動物園でベビーサインは動物だけじゃない! | たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサインtekoto(おててことば)教室たむらあゆみです。


94期生のみんなと

  動物園でベビーサインピクニック



さて、子どもたちは何に触れているでしょうか?


怖々、距離を取りながらみんなが見つめる目線の先には…


ヤギ

でした。やぎ座


ヤギやヒツジと触れ合える『おとぎの国』は、AM10:00〜10:50と入れる時間が決まっているので今日は一目散に向かいました。


ヤギの隣にはウサギも。


お手手を上に。

お耳を作って【ウサギ】のベビーサインうさぎ


ベビーサイン教室の卒業遠足の立ち位置で季節の良い時に開催している、この『動物園でベビーサインピクニック』


動物のベビーサインを見せてあげるのが1番の目的ですが、子どもたちはお構いなしに他のベビーサインももちろんしてくれます。


今日の動物園でも、


・ジュース【飲みたい!】

・【電気】あるよ!

・【おっぱい】がいいの〜!


などなど。




動物を見てほしいのは大人の都合。


「そうじゃなくて、こっち!」って明確にかつ確実に教えてくれるベビーサインが今日も大活躍でした。



【ペンギン】のベビーサインは、子どもがやってくれたら可愛いサインの上位に入る気がする。

お手手を下にヨチヨチ歩きが【ペンギン】のベビーサインハート


突如始まったお茶会ラブ

外で飲むジュースはおいしいね音符


電車にも乗ったよ♪


早々にお腹が空いてきたので、早めのランチタイムスプーンフォーク


ヨチヨチ歩きの1歳児さんたち。


歩いてるだけでホント可愛いラブ


ナマケモノがリンゴを食べている姿も見られました。


ランチの後は眠たくなって来るので、早めに解散です。


抱っこして、追いかけて、お日様にも当たって、今日もママたちお疲れ様でした。

ゆっくり寝てねzzz

ママが撮っていた写真


どこにこんなゾウさんいたーーん⁉️爆笑



募集中!

【松ヶ崎教室】プレベビーサイン


【烏丸御池教室】プレベビーサイン


【松ヶ崎教室】ベビーサイン本教室


【土曜日/オンライン】ベビーサイン本教室




 

 

 

 

 

 

 

最新情報はSNSから。
友だち追加

★ID検索 @rha9277c

 

★公式LINE QRコード

image 


Instagram

@tekoto.babysigns_kyoto

 

応援の気持ちを込めて1クリックお願いします。

▼ 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ
にほんブログ村