多言語ファミリーこそベビーサインを! | たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
♦️230名以上のママサークル
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサイン&勇気づけリーダー♪tekoto(おててことば)教室たむらあゆみです。

 

 

ベビーサインは国境を越える!

多言語ファミリーこそベビーサインを!


こちらの動画。

たった5秒ほどですがベビーサインが凄いってことわかりますか?
 

 

ママは中国語で、

 

好吃吗?(おいしい?)

 

と聞いています。

 

※この時ママはサインを見せていません。

発語だけです。

 

でも、それを聞いてしっかりTくんは【おいしい】のベビーサインをしているんです!!

 

 

わかりますか?びっくり

 

ベビーサインが国境を越えて言葉の架け橋になっているのです!!

 

 

日本語⇆ベビーサイン⇆中国語

 

 

しかもこれ、台湾に引っ越して2日目の出来事!!びっくりびっくり

 

image

 

Tくん、あなた天才ですか?キョロキョロ

 

 

一足先にベビーサイン教室を卒業し台湾へ引っ越していったTくんのママがクラスのLINEでこんなことをつぶやいてくれていました。

 

image

 

こんにちは!

 

さっそく、台湾でも

ベビーサインが大活躍です!

 

こっちのおばあちゃんや親戚と

食事する時サインが可愛いすぎて

場が和む感半端ないです!

 

日本語や中国語を覚えるのは

発音の問題で

お互いにすぐには難しいけど、

サインは簡単に覚えられて

更に、私以外でも

今何を考えているのかが

わかるってのはベビーサインの

良いところやなって改めて実感!

 

そして、こっちに来て2日目にして好吃(おいしい)?って聞いたらおいしいのサインするようになりました!爆  笑

 

ほんと、世界共通で使えて嬉しい!

 

カナダでは、ベビーサインは当たり前?らしくてカナダ育ちの旦那の従兄弟はベビーサイン知ってました爆  笑

 

これから、日本でも英語の教育に使えそう!

 

自分の意思がより正確に伝わることの楽しさもベビーサインしてない子より早くわかるし、ほんとめっちゃ安い習い事ですよねニコニコ

 

 

そうなんです!!

ベビーサインっていろんなメリットがあるんです。

 

もはやメリットしかないと思っています!

 

まだおしゃべりできない子と明確なコミュニケーションが取れるんですよ!!

 

安い習い事

 

ほんとそうかもしれません。ウインク

 

その上教室に来ればママ友もでき~の、育児の情報交換もでき~の、おいしいランチもたべれ~の!!

独学じゃなくて教室通わにゃそんそん音符音符

 

 

tekoto教室にはこれまでにも何名かハーフのお子様が通ってくださいました。

 

どの子もベビーサインを架け橋として両方の言語を上手に習得しています。ウインク

 

 

いますぐ楽に楽しくベビーサイン育児をしたい人・・・
 

ネンネの赤ちゃんからできること・・・

 
とにかくいろんな疑問を直接講師に会って解決したい人・・・
 
生徒さんたちの声を聴いてみたい人・・・
 
教室に通うメリットは?・・・


よくある質問はこちら・・・

 

各お問い合わせ・お申し込みはコチラから・・・


 
LINE@からのお問い合わせも受付します。
※友達追加したら一言メッセージorスタンプを送ってください。
友だち追加

 

★ID検索なら→@rha9277c

 

★PCからご覧の方はスマホでQRコードを読み取ってください。

image

 

 

インスタもやってます。

@tekoto.babysigns_kyoto

 

 

Facebookページなら最新情報が手に入る!

京都でベビーサイン tekoto(おててことば)教室

 

 

ベビー待ちの方はまずは読者登録!

 

 
たむらあゆみを応援するなら1クリック・・・ 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ
にほんブログ村