サークルのみんなと鉄道博物館に行ってきたよ。※業務連絡あり | 京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室|たむらあゆみのtekoto(おててことば)教室

京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室|たむらあゆみのtekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
♦️230名以上のママサークル
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサイン&勇気づけリーダーtekoto(おててことば)教室たむらあゆみです。

 

3月30日木曜日


tekoto教室洛中支部サークルの生徒さんたちと京都鉄道博物館に行ってきました。



{8BD623D0-5A52-4EE7-8108-C7BA3A7FEDED}



入るや否や嬉しすぎて猛ダッシュのお子様や、後から合流の親子さんもいて集合写真に写っていないメンバーもいらっしゃいます。




私も新しくなった鉄道博物館には今回初めて行ったのでみんなと一緒に楽しませてもらいました。


{68D50F6D-CAE0-4ACF-9441-7F3304F4C57D}




切符を買える体験もできて、


{47F9A511-4F0D-424C-8F83-0A3298B8EB30}



スケルトンの改札も通りました。


{6E1768FC-FC89-4C79-A54D-2705E9536468}



他にもいろいろな体験ができるブースやジオラマなどの展示がありましたが、まだ1〜2歳のお子様たちは見ているだけで充分楽しんでいましたよ。



{03A99519-66A3-4E44-B590-7C91F5900549}




でも、鉄道というだけあって面白いほどに男女で興味の深さが違うものです。



女子チームは早々に芝生に移動していました。(笑)



男子チームは大興奮で終始【電車】サインしてたのにね。(笑)



{0EF6635E-7861-4F3B-AFD2-5F9708A28D83}


こんなにも違いが出るなんて(笑)





その後は梅小路公園の芝生でお弁当を食べました。



{F247EC89-0D50-4471-A85D-939F1DE38450}



ようやく暖かくなってきて、お昼間は少し暑いくらいの陽気です。






みんなとバイバイした後、私は1人映画鑑賞も。


{E3A545F6-97D9-420D-A2B2-EB357E30EE71}



とても充実した1日となりました。 

 



tekotoママたちへ。


4月3日にtekoto教室全体のお花見ピクニックを開催します。


詳細は3月19日に送信した連絡網のメールをご確認ください。

最近、連絡網のメールが配信エラーで届いていない方もいらっしゃるようです。


届いていない方は私に直接ご連絡くださいね。

現時点でお花見ピクニックは35組以上の参加表明をいただいています。


出欠締め切りは4月1日まで!

 

※参加予定の方はハサミをご持参ください。




 

いますぐ楽に楽しくベビーサイン育児をしたい人・・・
 

ネンネの赤ちゃんからできること・・・

 
とにかくいろんな疑問を直接講師に会って解決したい人・・・
 
生徒さんたちの声を聴いてみたい人・・・
 
教室に通うメリットは?・・・


よくある質問はこちら・・・


各お問い合わせ・お申し込みはコチラから・・・


 

 

Facebookページなら最新情報が手に入る!

京都でベビーサイン tekoto(おててことば)教室

 

 

ベビー待ちの方はまずは読者登録!

 

 
ランキングにも参加中・・・