きっかけは? 「授かった結婚」 -3ページ目

babyの便秘・・・

ママの私は今まで便秘知らずっていうほど快調な体質!

だから便秘を意識したことは無かった。


しかし、

ここんとこオムツを開くたびに

「オシッコだけだ~♪」なんて思っていたら優君ウンチしてない~~~Σ(゚д゚;)

最後にウンチのオムツを替えたのは~~日曜の夕方!

そう、月曜からお通じがない~~!


急いでインターネットで赤ちゃんの便秘の事を調べた。

ん~情報がありすぎ・・・・・。

一番メジャーな対処法は、綿棒にベビーローション塗ってお尻をコチョコチョ刺激する方法。。。

でもこれが癖になると大変とか・・・癖にはならないとか・・・。


主な便秘の原因は、生活の変化による便通のタイミングを逃したり、運動不足や母乳の栄養状態らしい。

買い物は一時間で済ませてるし、朝起きたら足と手の運動と床ずれしないようにマッサージしてるし、

食生活は和食中心!強いて言えば最近はアイスを食べる量が増えた(-"-;A

ちなみに初めてbabyポカリスエットを飲ませてみた!


水曜日・・・便秘3日目を迎えて、やはりこの日もなかなか出ない・・・・。

お腹のマッサージを大目にやったりしたけど成果はなし。


いつもどおり買い物を終えて、お風呂入る前に出ないかな~と待っていても

時間だけが過ぎていく。

明日病院行こう!と決意してお風呂に入れる準備を始めました。


脱衣所にベビーラックに乗せた優君に待ってもらい

まずは自分の頭や体をバァ~~っと洗って、

優君を連れに行き洋服を脱がせて、オムツに手をかけると・・・・・・ん?!

なんか外見でオムツが茶色い・・・・(何か濃い色を白い布で包んだような色)


「あ!出たぁ~~~!!」  ※食事中の方ごめんなさい・・・。


さすがに3日分?だから量が凄い!オムツ決壊寸前ヽ((◎д◎ ))ゝ

母乳だからいつものサラサラウンチが、ドロドロ・・・・。

お尻前面にウンチ・・・お尻はそのままシャワーできれいに流しちゃいました^^;


ふ~病院行かなくて良かった^^

病院へ行こうと決めた途端にしてくれるなんて~私と一緒で病院&薬嫌い!

エライ×2♪


この3日間、自分がトイレに行くたびに、優くんは出ないのに・・・・と心が痛かった;;

これからはあまり便秘しないように一緒に生活リズム作っていこうね♪


3ヵ月!

昨日で3ヶ月になりました!


最近の優君は毎日新しい成長を見せてくれます^^


だいたい3ヶ月を過ぎれば夜中の授乳も少なくなって楽になるというけれど

優君は2ヶ月くらいで夜中は6~8時間はまとまって寝てくれます。。。。

だから朝起きると胸が張っていて痛い(><)


首はここ一週間で急に据わり始めました。。。

抱っこが楽だし、一緒にお風呂がかなり楽チン!!


とにかくよく笑う子みたいで会う人みんなを驚かせてます。。

このまま人見知りもしないで育って欲しいなぁ~^^

人好きなのはママ&パパに似たんだね^0^


この間は初めてハッキリと声を出して笑ってくれて

私は感動してひとり涙してしまいました(*゚ー゚*)


ブログ仲間のママ友に頂いた手にぎり人形がお気に入りで

握らせるとガラガラと遊びます!

今、一番お気に入りの人形★☆ありがとう☆★


3ヶ月検診の通知は来なくて、なぜか4ヶ月検診の通知が来ました!

最近は3ヶ月検診は無いのかな??

身長・体重が気になるところだけど

前に赤ちゃん本舗へ行った時に計ったら7000gあった∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

太りすぎと言われなきゃいいけど・・・・・・。


オッパイも順調。

ベテランのママ友いわく、

オッパイは張らなくてもドンドンあげるともっと出るようになる。

だいたい一日8回あげるのが目安と聞いて、

それ以降とりあえずグズればオッパイの繰り返し。

確かにオッパイが張る事は少なくなった。

それでも時々はミルクを足す・・・・150はペロンと飲んじゃう(泣)

もっとあげれば飲むんだろうけど、ダイエットのためおしまい。

お腹一杯だとかなり機嫌の良い息子^^;

食いしん坊だぁ~!

大きくなったらたっくさんご飯作ってあげるんだろうなぁ~♪

お弁当のご飯もっと多くして欲しいとか言われて・・・・ウフ♪頑張るぞ!


悩みは夜寝るのが遅い事・・・・・。

最近はだいたい24:00~1:00に寝るペースになってる。

おまけに甘えん坊だから目の前にいて真正面にいないと叫ぶ・・・・。

こういうグズリになると晩御飯は夜中の1:00になることも多々・・・・。

これじゃあオッパイ出ないよ~~~!!

おしゃぶりが嫌いな子だから寝かし付けも少してこずる。


家事・育児は自分なりに頑張ってるつもりなんだけど

一日の終わりの寝かし付けがうまくいかなくて

俊パパやお母さんにもっと早く寝かさなきゃ~と言われると自分が責められてるようで・・・・(泣)

分かってるけどそれがうまくいかないから困ってるのよ~みたいな・・・・。

早めに寝かし付けに入ってそれでもお目目パッチリな優君に

「なんで寝ないの~?」とイライラした事もあった。


雑誌にはだいたい4ヶ月くらいになると徐々に体内時計が出来上がり

この時期から生活リズム作っていけばいいって載ってた。

よく考えれば体が大きくても月齢はやっと3ヶ月を迎えた所で優君を責めてもかわいそう。

母のあせりは子に伝わるし(^_^;)

あせらないようにしよう~(*^ー^)ノ



夫婦生活

なかなかPCを開く余裕がなかったけど
徐々に育児にも慣れてきたし
これからはなるべく日記を頑張って書きます!!

こないだ、ふと振り返ってみたら俊ちゃんとお付き合いをして
ちょうど一年が経過していた!
記念日とか大切にしたいな~なんて目を(☆★)マークにしていたくせにすっかり忘れてた^^;

うちでは食事中はなるべくコミュニケーションを図るようにテレビなどは極力見ないようにしている。
また俊ちゃんは「女の聖域」キッチンまで顔を突っ込んでくる!

先日、優君を寝かしけて遅い夕食を一緒にとっていた時に
音楽をかけようとしたら「お話をしよう!」
と言われて音楽は断念・・・。

この日は優君のグズリがひどくて私の機嫌は少し斜め!
おまけにビリーのブートキャンプをやって全身筋肉痛(汗)
「体が痛い~」を連呼。

食事を終えて片付けをし始めた俊ちゃん・・・・でも食器を両手に1つづつしか持たずにキッチンを何往復もするから 「おぼんがあるんだから重ねて一度に持っていけばいいじゃん」と言ったら
「重ねる時の食器の音で優君が起きちゃう!」と俊ちゃん。
「どうせキッチンで重ねて音は出るんだから一緒!
だから私がやるって言ってるの!」って言っちゃった~!

俊ちゃんは一瞬ソファーで目をウルわせたけど、立ち直って言ったとおりにおぼんで食器を片付けてくれた!

が食器洗い機に入れるときにお皿の向きが違うとか合ってるとかでお互い少しイライラ・・・・
食後はリビングのソファーでお茶をしながらテレビを見るのが恒例!
しかしいつまでたっても俊ちゃんはキッチンから出てこない・・・。

見に行くと「レンジの中汚いよ~」と言ってレンジの中を掃除し始めた~!AM2:00・・・掃除してくれるのは嬉しいけど何もこんな夜中にすることないし、お話しようっていったのに結局自分が掃除を始めて会話はなく、ソファーにひとりくつろぐ私に 「もう寝ようか」と言って歯も磨いていた俊ちゃん!

そこでわがままな私はふくれた!(フグになったぁ~!)
「おやすみ」と冷たく電気を消すと、
モゾモゾと私の布団に近づいてくる旦那・・・寝た振りしようと思ったら旦那が私をうつぶせにして首から腰まで指圧マッサージをだまってし始めた!
私は「気持ちい~」と言いながら自分の身勝手な思いを反省し、

旦那様の寛大な精神に思いがけず涙がこぼれてきた・・・・。


夫婦生活・・・疲れているのは自分だけじゃない大変なのは自分だけじゃない頑張ってるのも自分だけじゃない。

当たり前の事に感謝してもっと素敵な奥さんになろう!


付き合って一年!

パートナーが俊ちゃんで良かった!
ごめんね。そしてありがとう!
これからもよろしくね♪

久しぶりの

兄がPCを借りるのが難しく

久しぶりの更新です!


優くんはすくすくと育っております!


おっぱいも結構出が良いと思います^^

優君が泣くと、私のおっぱいから勝手に母乳が出てきます!

おかげでTシャツの胸部は母乳のシミが・・・・(;´▽`A``

今はだいたい母乳+ミルク70~100飲みますε=(。・д・。)


先日は一ヶ月検診で初めて家族3人で病院までお出かけしました!


タクシーで病院までいきました。・・・・・・・・が

土曜日は午前中のみの検診なのでメチャ混んでる~~~!


おっぱいミルクたくさん飲ませてきたけど、

これじゃもたないよ~~~案の定泣き出す!


優君はすっかり抱き癖が付いていて

ただ抱っこしても機嫌が悪く、立って抱っこしないと泣き止まない∑(゚Д゚)


小さい病院ではあるけれど地元では有名な産科なので

お客様用のスリッパも無くなり、急遽即席でパイプイスが用意された位混んでいる中

優君を抱っこして歩き回る回る(;´Д`)ノ

『ぶりぶりぶりぶり~~~~~』(食事中の方ごめんなさい)

あ~ウンティしちゃった~!においもプンプン・・・。

産科なので妊婦さんがほとんどでつわりの方がいたら申し訳ないと思い

婦長さんに言って和室に通してオムツ換え!

それでも泣き止まず待合室の隅っこで母乳をあげる!

この時点で私は汗びっしょりでした(-"-;A


順番がようやくまわってきて診察室へ

久々の内診は少し痛かったな~子宮収縮も順調だったが

子宮収縮の薬をもらった!


優君の先天性の検査も問題無し

体重 5270g

身長 56.5cm

胸囲 39cm

頭囲 39cm


婦長さんに「あり得ない大きさね^^;」と言われ

二ヶ月検診に来ていた赤ちゃんよりも優君の方が大きかった^^

しかも胸囲と頭囲が同じってどういう事????


大きいと育てやすくていいけど

もう抱っこが重い~!

でもかわいいから抱っこしちゃう~(≧▽≦)


そしてご存知の方は知っての通り

私の持病こと痔病ですが・・・・

痔が最悪な状態です!


先生からはおっぱいで水分が予想以上に取られるため

便がかたくなり痔が悪化する!

塗り薬をもらい使用している現在も痛いです!


痔主用クッションを現在愛用中!

夜も眠れない日もあり(号泣)

ウォシュレットから離れられません^0^;


それでもかわいい我が子の寝顔やおっぱいを吸ってる顔を見ると

全て大変な事はすっ飛ぶ!


では洗濯干してきます!



報告です!

皆様!

遅くなりましたがご報告です!


2007.4.29 am11:50 3860g 49cm

元気な男の子を帝王切開により無事出産しました~о(ж>▽<)y ☆


予想外に難産?になってしまい

急遽、帝王切開になってしまいました。


なので17日間の入院生活になり

現在は実家に帰っています。


ようやく兄のPCをかりて

ブログの更新をしました。


しばらくブログを放っておいてすみませんでした(。>0<。)


結構なビッグベビーでした!

まだ生まれて3週間がたちましたが

すでに5キロあります・・・・^^;


とりあえずさっき母乳&ミルクを飲んで寝たので

お母さんに見てもらって更新してします!


また昼間の時間を使って

出産日記を書こうと思いますので宜しくお願いします!