踊りやすい身体を作るためのトレーニングに特化したジュニアのためのオープンクラス | バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

トウシューズの立ち方・踊り方を基礎から分かりやすく解説。
ポワントワークを見直して、バレエ上達を目指す方に
特別レッスンを開催しています♪

皆様こんにちは。

昨年から、

"ジュニアのためのオープンクラス"

という日曜日の朝から新しいクラスを始めました。

今年からもう少しクラスの内容を分かりやすく、名前を改めて、

踊りやすい身体を作るためにトレーニングに特化したジュニアのためのオープンクラス

と命名致しました。


ではどんなクラスか?


人は誰でも身体のクセや弱い所があります。

バレエにおいては特に左右上下が均等でなければいけません。

身体の中心で真っ直ぐに立つ所から始まり段階的にテクニックを着けて行くのですが、この基本中の基本が出来ていないと色々な場面で歪みが出て、ある所から先に進めなくなる、または怪我が絶えないようになって来ます。


このクラスは、そんな個人個人の身体のクセや弱点を指摘し本人に理解してもらいバレエのレッスンを通して改善、体幹の強化を図りより踊りやすい身体にして行くためのトレーニングクラスです。

練馬駅から徒歩約7分のアンダンテさんのスタジオをお借りしてやっています。😌


もし、今お子さんやバレエを習っているご自身で上記のようなお悩みがある場合はご連絡お待ちしています。


このクラスでは、レッスンを通して生徒さんの身体のクセやテクニックのクセを修正し、踊りやすい身体にして行きます。

小学4年生からどなたでも参加可能です。

【クラス詳細】

★2月のスケジュール

2、9、16、23日(日曜日)9:00-11:00

★スタジオアンダンテ

http://www.studio-andante-balletart.com/

★受講料:1レッスン3000円

★ご興味がある方は:

日曜日ジュニアのためのオープンクラス

http://www.instagram.com/ayuko.0629

★お問い合わせ

ilio.1610.ayu@gmail.com