皆さん、こんにちは。
最近は湿度の関係や温度差で自律神経が乱れやすいようなので気をつけて下さいね。
私も今日はお風呂にゆっくり漬かりたいとおもいます。

さて、今日は股関節の事を少し。
皆さん、外転と外旋の違いは大丈夫ですか?
外転とは、ターンドアウトせずに横へ足を上げる事です。
こんな風に、
⬇
この状態ですと、この画像にも書いてありますが、
大腿骨頸上部が寛骨臼(かんこつきゅう)に接触します。ですので、
外転ですと、40度までしか上がりません。
それを外旋しますと、
⬇
後ろへ回り、接触しないので可動域が広がるわけです。
ですので、しっかり外旋出来ていないと高くデベロッペするのが難しく、無理にすると股関節を痛めます。
あとは、
腰に乗るように立って足を上げようとすると、股関節が詰まった状態になり、靱帯などを痛めてしまうので気をつけて下さいね。☝
レギュラークラス情報