「KAZU1(カズワン)」(19トン)から、「浸水している」 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

23日午後1時20分ごろ、北海道・知床半島沖を航行していた観光船「KAZU1(カズワン)」(19トン)から、「浸水している」と第1管区海上保安本部(小樽市)に救助要請があり、約1時間後に連絡が途絶えた。 nippon.com

 

 

問題点

 

 

午後1時20分ごろ

「浸水している」と第1管区海上保安本部(小樽市)に救助要請

 

 

「浸水している」には、もっと具体的な(緊急である?)説明があったはず

 

 

海水温4度c

この温度に浸かれば

数分で意識がなくなるだろう

常識!!

一刻を争う救助が必要だった

 

 

海上保安本部(小樽市)に救助要請があったのは

午後1時20分ごろ

明るい時間

十分救助できた明るい時間

場所も分かってるはず

 

 

船長が行けると言った

と船長のせいにしているが

波の高さから、私が船長なら、出すか出さないか迷うところ

漁師も5分5分の判断になるのではないか

 

 

誰に一番責任があるかは明確なのではないか