ACROSS THE DOVER ウッチャンナンチャンのウリナリ!! ドーバー海峡 内村光良 日本テレビ 水泳
atwiki(アットウィキ)
これはかつて日本テレビ系列で放送された『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』でのコーナー名及び番組内で作られた部活。1997年7月に創部。
その名の通りイギリスとフランスの間にあるドーバー海峡をイギリスからスタートし、泳いでフランスへとゴールするのが最終目的。
横断は6人でのリレー方式(1人1時間泳ぐ)で行い、残りのメンバーは同行する船で待機。
距離は最短で約33kmだが潮の流れの影響で泳ぐ距離は約60kmまで伸びる。
尚、横断するには協会の許可を得なければならない。
横断の際にはウェットスーツを着用した上での水泳は基本的には禁止されており、もし使用したら協会から横断したと認められなくなる。
ワセリンを身体に塗るのは許可されている(但し防寒効果はほぼ無い)。
(脱水対策?)
ドーバー海峡を横断するには長時間の遠泳だけでなく夜の海やクラゲなどの恐怖、
自分が泳ぐ番までの船酔い(約5時間)にも耐えなければならず容易に横断出来るものではない。
企画内でもそういった面を克服する特訓も行われた。
ドーバー海峡の水温は夏でも約16度(水風呂以下の温度)と低く、水温に耐える為にある程度の脂肪を付けるのも重要。
他にも芸能人という職業柄、仕事上の関係で練習や日本の遠泳大会の出場に差し支える場合もある。
ドーバー海峡横断は1999年8月31日、16時間37分の時間をかけて成功。
(泳ぐ順番は内村→濱口→神尾→藤井→堀部→ウド→内村の繰り返し、横断途中の順番変更は不可)
終わってみれば述べ2年以上も続いた長期企画であった。
国後から
23時間で泳ぎ渡った、と言うロシア人
海水温はドーバーと同じぐらい
救急搬送はされていない
元気に衣類を購入している、らしい
食事をしたと言う情報はない