川を泳ぐ2頭のイノシシ…力尽きて 福岡市
NNN24 2021/09/07 19:02
河岸がコンクリートの高い護岸で
上がれなかった
”力尽きて”
とは、多分、体温低下が理由でしょう
水温20度でも堪える
アユ釣りで、何度も川に落とされた蛇が
みるみる動きが鈍くなっていくのを目撃しました
力尽きるほど泳いでいないのにです
体温低下が理由でしょう
思い出しましょう
国後から
最低5時間は泳ぎ渡ったであろうロシア人
回遊魚レベルである
海水温15度
体温低下で、短時間に意識がなくなるのでは?
その後の本人の証言というもの
”23時間かけて泳いで渡った”
海水に23時間も浸かれば
顔はボロボロになる?
足は?
海水の方が浸透圧が高いから、体表から水分が抜けていく
身体の塩分濃度が高くなりすぎ死に至る?
救急搬送はされていない
元気に衣類を購入している、らしい
具体的な食料調達の話はない
ニュースにすればするほどぼろが出る
(選挙対策バレバレ)
参考
ロシアの非常事態相が訓練中に死亡
テレ朝news 2021/09/09 00:47
ロシアの非常事態相が訓練中に水中に転落した人を助けようとして死亡しました。
国営ロシア通信によりますと、訓練の撮影中、カメラマンが足を滑らせて水に落ち、ジニチェフ氏はカメラマンを助けようと飛び込み、死亡したということです。カメラマンも死亡しました。
ジニチェフ氏は元KGB(旧ソ連国家保安委員会)の職員
人は魚ではない!!
まして、回遊魚のように泳ぐのは不可能