熱帯雨林
がどのような気候なのか、具体的な知識はありません
しかし、熱帯雨林、というのですから
雨が多いことは確か
気温が高いと
蒸発する水が多くなる
その水は雨になる
だから熱帯は雨が多い
今、海水温が例年より2度ほどは高い
で、低気圧の発生や気圧の谷が多く、雨も多い
西高東低になりにくいから
紀東の海は荒れた日が多くなっています
2018年の夏は
晴れた日が多く、とても暑かった
2019年の夏は、曇りがちの日が多く、それほど暑くなかった
オリンピックは2019年のように、曇りがちの日が多くなるのかも?
温暖化が進んでいますからね
今後、温暖化による豪雨で
河川の決壊・氾濫も増加しそうです