インフルA《後編》 | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは

あゆです。




前編はこちら!



さ!

今日で2024年も最後ですね!


最後のブログは【インフルA《後編》】です!




次男、解熱!


2日間熱が出て苦しんでいた次男でしたが、

27日(金)にお薬をもらってインフルエンザ用の抗生剤を飲んだ日から

熱は平熱になりました。



食欲もちょっと出てきた。

そんなに落ちてはいなかったけど、ますます食べられるようになってきた感じでした。




ですが、26日頃から実はずっとだるかった私。



いよいよ14時頃から、コタツで動けない…



やっぱりうつってしまったよ、インフル


次男と同室で寝ていた私。


やっぱりうつってしまってました。





マスクも手洗いもうがいも気をつけていたけど、ダメだったーーー!!


14時過ぎから動けなくなった27日。







大学へ行っていた娘と、3階に寝ていた昼夜逆転中の長男へLINEしました。



『ハハ 営業早期終了のお知らせ』



そして休日夜間にいつもお世話になっているファストドクターのオンラインへ予約!

ちょうど私がみた時は、ほぼ受付終了ってなってることが多かったけど、この時は予約できたんです!



ツイてる!!!




即予約して、16時台に完了したけど診察は19時過ぎ。




うんうん、全然いい。

自分が外に診察に行かなくていいなら、全然いい。

待てるもん。待ちます。はい。







そして私は娘が大学から帰って来てから、

自分が動けなかったので検査キットを娘に持ってきてもらって検査開始。



案の定、インフルAがうっすら。




なんてこったい。

(写真は1階の寝室で撮りました)






うさぎのオリバーを託して

1階の寝室へ眠りに行ったのでした。




オンライン診療


ファストドクターの“訪問診療”は予約いっぱいでした。

私が予約したのは“オンライン診療”です。



うちはもう検査キットで自分がインフル陽性なのもわかっていたので、

(何より家族が陽性ってことは濃厚だし)

オンラインの診療で十分でした。






19:20頃

電話が来ました。



先生とテレビ電話で話をして、検査キットの結果を見せる。


「はい、典型的なインフルだと思いますので、お薬出しますね。

 鼻水はこれからひどくなるかもしれませんから、念のため出しておきます。

 咳と熱は出ているみたいなので、処方したものを飲んでくださいね。

 あとインフルエンザのお薬出しますから」





サクッと5分くらいで終了。






ありがたい。


ベッドに寝ながら診察受けられるとか、ほんと神キラキラ


ありがとう、オンライン…!!!





お薬は配達で。


翌日28日、お薬のことで薬剤師さんと話すのに予約してくださいっていうメールが来ました。


10:30の枠に早速予約をして、まだ熱もあったので寝ながら待ってました。



予約時間に電話がかかってきたので、薬剤師さんとお話をして薬の説明をもらいます。


「薬は明日かなぁ」なんて思ってたら、当日の16:20には届きました!!




すごい!即日届くの?!



長男が受け取ってくれ、部屋の前に置いてくれたので

ありがたくそれを開けてお薬を飲みました。




あぁ…

超助かる…




動いてくれるお医者さん、薬剤師さん、配達の方…!

皆さんのおかげです!

ありがとう、ありがとう。



世の中って当たり前が全てじゃないからね。

ありがたいなぁ。






お薬飲んで、また寝ました。



あ、食事を運んでくれて

うさぎの面倒も見てくれていた娘にも、

めちゃくちゃ感謝してます。



ありがたいなぁ。



大きくなったなぁ…



翌日の夜には復活!


29日、次男は隔離解除して1日フリーにしましたが

夕方から「なんだか調子が変なんだ…」とまた嫌な申告をもらいました。



家事(主に食事)を冬休みの娘に任せて2日経っていたので、

彼女もそろそろ疲れた頃だろう、

(人の看病って疲れるよね、いつ呼ばれるかわかんないし)

私も動けるようになってきたし…!!

と、半日前倒しで復帰することにしました。



発熱のおかげで汗をかいていたので、お風呂へ直行!

着替えていた洗濯物も溜まっていたので、洗濯もしながら2日ぶりのお風呂。



めちゃくちゃさっぱりしました。



で、家の細々した掃除をちょこちょこやって

次男に薬を飲ませたり、早く寝るように促したりして

いつものように動きました。





完全復活は30日


完全にいつものことをできるようになったのは、30日。


いつもの7時に起きて、うさぎのオリバーのお世話をすることから始まって

皆のご飯の支度や掃除を済ませます。



身体が動けて有り難かったです!!




そして今日、31日。


なんとか次男もいつも通りになれたようで、ようやく一安心かな?といったところ。



家族4人+1羽で無事に大晦日を迎えられました。




1年ありがとうございました!


そんな1年の締めくくりになりましたが、

2024年、今年1年ありがとうございました!



また2025年1月からも頑張っていきたいと思います!!



皆様もお身体にお気をつけて!

元気に寒い冬を楽しんで過ごせることを祈っています。



では皆様、良いお年を〜!門松