2024年。 | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは

あゆです。



2024年になりましたね!

今年もよろしくお願いします。







新年から大変だった、2024年。



今年は、新年早々

石川・能登半島の方での地震から始まってしまいまいた。





今、友達もそちらの地域にいるので

とても心配していたのですが、

彼女と連絡をとれていて、まず命があることに少し安心しました。





5日経った今、ニュースで見るたびに

なんとか、頑張ってほしい!という思いがあるけど

微力ながらに出来ることは募金くらい。


あと私ができることは、こちらで普通に暮らし

経済を回していくしかできないな、と感じています。






年末から風邪をひいた長男。



我が家は年末に長男が発熱し、30日にはファストドクターにお世話になり

インフル・コロナの検査をしましたが陰性。

整腸剤と解熱剤のみ処方。


あとは手持ちの薬で私が症状の状態でお薬を渡し、飲んでもらって

完全解熱したのは翌日31日。


食欲がほぼなかったので、年末正月ともにゼリーやおかゆ生活だった長男。


すんなり良くなるかと思いきや、あまりに症状が長く続いていたので、

1月2日に胃腸炎の時に処方された抗生剤を与えたところかなり回復。

抗生剤ってすごい。

病院まだやってないので、持っててよかったです。

昨日にはようやく普通に食事が取れるようになり、かなり回復しました。







具合がわるい人がいる中、被災された方もいるでしょう…

どんなにか大変だったろう…と

看病しながら、思っていた5日間でした。





今朝は自分が腹痛。



今朝は私が腹痛で目が覚める、という

なんとも年初めから嬉しくない目覚めでしたが、

胃腸の漢方と整腸剤でなんとか凌いでいます。




凌げてるだけ、ありがたい!!

まだまだ病院がお休みなので(なんてったって三連休!!)

ゆっくりして休めて治そうと思っています。






今日は本当は次男の中学の制服を注文しにいこうと思っていましたが、

起き抜けがこんな状態だったので来週にしてもらいました。






いよいよ、私との背も同じくらいに迫ってきている次男。

声もだいぶ低くなっていて、手足の大きさはすでに抜かれている。


ぐんぐん大きくなってるなぁ!



そのまま元気に大きくなっていってほしい!!





初詣。




3日には娘と初詣に行ってきました。

次男はいかず、長男はまだ本調子でなかったので全員では行ってません。


近々、4人でまたお参りに行こうと思っています。






今年は面白いおみくじを見つけたので、これにしてみましたよ!






苺大福!(大開運)

そして「中吉」!


まずまずですね!






では、今年もよろしくお願いいたします!!


元気に一年、過ごせますように!