こんにちは
あゆです。
今日はLittle Green Monsterの“人生は一度きり”のこと。
「そうさ
人生は一度きり がんばったぶんだけ
いつか 誇れるはず 胸張って歩いて行こう
ぶつかって 泣いたって
立ち向かっていけばそう
自分を好きになれる」
「負けても 負けても
終わりなんかじゃない
あきらめちゃったら それが終わりなんだ
幸せはいつも 心で決めるもの
かけがえのない今を生きろ
人生は一度きり いつか笑えるはず…
そうさ
人生は一度きり がんばったぶんだけ
いつか 笑えるはず 胸張って歩いて行こう
ぶつかって 泣いたって
立ち向かっていけばそう
自分を好きになれる」
元気がもらえる曲です!
そうなんだよ
“人生は一度きり”!
楽しまなくっちゃ損だよね!っていつも思います!
先日、自立支援制度の再発行と
精神障害者手帳の発行で役所へ行ってきました。
(自立支援… 精神疾患を理由として通院による治療を継続的に必要とする方を対象に、医療費の負担を軽減する制度です。)
私は8月末までに自立支援の更新で折角病院からの診断書もなしに更新できた年だったのですが、
我が家がコロナの真っ最中だったので
更新に行けなかったために期限切れになってしまいました。
後日、役所へ行って聞いてみたら
「期限切れでない障害者手帳があったら、すぐ発行できたんですけど…」
と言われたのでした。
で、今回は期限も切れちゃったし
どうせ診断書を書き直してもらうことになるなら、
「手帳も一緒に発行してもらうように、診断書を書いてもらったほうがよさそうだぞ?」
と思い、今回どちらも一緒に発行してもらう形にしました。
5年、今の症状と付き合ってますが
障害者手帳までは考えてなかったんですよね。
「発行する?」って聞かれたこともなかったし、
発行する頭がそもそもなかった。
「診断書、1ヶ月は待つと思います〜」なんて病院では言われたのですが
先生がすごく早く書いてくださって
お願いしてから10日くらいで仕上げてくださいました!!(感謝)
なので、思ったよりも早く申請できてよかったです
3ヶ月はかかるそうなので、私の手帳ができるのは来年1月予定。
いやぁ、障害者になるのかぁ…。
なんか、変な感じ。
障害者になったって、
人生楽しんだもの勝ちだと思うから
どうせだから
楽しいことを沢山していけるといいな〜!!
今日は低気圧のせいか、一日だるネムで動けませんでした。
でもそんな日もあるさ〜!
今日は娘と、
『老後の資金がありません!』
を観てました
暗く終わらない話で良かった!
私は、毎月の支出をだいたい額をすぐ言えるので
娘に『さすがー!』と褒められました笑
お金も大事!
でも好きなことをすることも大事!!
うまく両立して行きたなぁ〜!