こんにちは
あゆです。
12日の日曜日。
目が覚めたのは、5時20分。
なんだか夢で、お片付けする夢を見たような、気が、する。
時計を見て目覚めて、
『今日はWIC(ウォークインクローゼット)を片付けよう!』
と思って起きました。
これは我が家のクローゼットじゃないですよ![]()
遺品整理しようとした、以前のブログはこちら。
ちょっとまどろんで
日曜日は早起きする次男と7時に起きてから、
朝ごはんを食べ、その後なんだか無性に眠くて…
9時半から10時までコタツでうとうと…。
起きた後は、なんだか胃もたれと軽いめまいがしていて、調子がイマイチではあったのですが
薬を飲んで動いていたら、まぁ大丈夫!
家中のゴミも集めたり、拭き掃除なんかをして
そのゴミ袋を持って、一階のWICにこもって片付けを始めました。
まずは自分のモノ。
まずは、私のモノから片付けて行くことにしました!
手放したものは、
キルティングの布!!
幼稚園時代にバッグやら座布団やら作るものが色々あった時に買った、キルティング。
お気に入りだったのと、
まだいっぱい残っていて勿体無いな、
まだ何か使うかもしれないな…
と
とっておいたものでした。
なんと、幼稚園時代から数えたら
娘のは14年、
長男のは13年、
次男の分は5年も
とってありました…!!!
(10年越え!!
)
結局、使ってなかったし。
縫い物も、ここのところ随分ご無沙汰です!
いらないねぇ〜!!
今日までありがとうね〜!とお別れしました!!
そして、雑誌。
なかなか捨てられなかった手作り本。
発行日を見たら、2015年とか、もう7年も前の本!!
結局、これも見てない。
しまってあっただけ!
これもいらないねぇ〜!開いてないんだもん。
これもお別れしました。
今日までありがとうね〜!
持つだけで満足しちゃうモノって、あるんですよね。
そして夫のモノ。
そして、次は夫のモノ。
1袋目。
45リットルのゴミ袋にざっと入れられた、趣味のゲームやらフィギュア達。
何年経ったかわからないくらい前に夫が自分の実家から持ってきたものを、
開封!!!
あぁ、これ、気に入っていたなぁ!
っていう、「結構高かった」と昔よく言っていたフィギュアが入っていました。
それはとりあえず、ゴミ袋から、ダンボールへ。
ゴミ袋だと、全然大事にされてないもんね。
綺麗に収めました![]()
2袋目。
ドッッサリ、ゲームソフトが出てきました。
あと、彼がお気に入りの歌手の岡本真夜のアルバムが1枚。
これは、袋から出して夫のクローゼットの物入れにしまっておきました。
「これ面白いよ」
「これ、あゆみにもやって欲しいんだよね」
よく聞いたゲームのタイトルのものばかり出てきました。
生前、学生の頃から楽しんでやっていたゲーム達。
大人になっても大事で今の家にまで持ってきた古いゲーム達。
今はまだ、この部屋に置いておこう。
ワイシャツやネクタイなども、何着か片付けようかと思いましたが
そこにはまだ手をつけられませんでした。
でも、
ゴミ袋から出してあげたモノ達が
喜んでくれている気がするっ!!![]()
WIC、キレイになった?
見た目は、ゴミ袋が2袋減ったので
ちょっとキレイに見えるような気がしました!![]()
![]()
(beforeとafterの写真を携帯を持ってなかったので、撮りそびれてしまいました
)
自分も収集癖があるので、モノがすごくあります。
美術、工作もの
クラフトもの、ラッピングもの
布もの
レジン用品、アクセサリーパーツ
画集
便箋、レターセット
手作りキット
バッグ
靴
服…
こう種類をあげただけでも、すごく沢山モノ持ってる…
ガクブル
徐々に、分類をして、その中からの1軍を選び抜いて
家の中スッキリ作戦!を頑張っていこうと思います!!!
もしかすると、この家のほとんどは
私のモノで半分埋め尽くされているのではないか⁈な事実…!
またお片付け報告、させてくださいね!
亡くなった人のモノって、片付けるの難しいなぁ。
公式ラインでは、ブログの更新や、割引クーポンを発行しています!
・インナーチャイルドセッション
・似顔絵イラストのお問合せ
・不登校の子どものこと
・整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザーってなぁに?
ayumiって、どんな人?
話してみたいなって方、
気になってる方
LINE登録してくださった方は、30分zoomで無料でお話しできます
ぜひお問合せくださいね!
良かったらお友達登録してくださ〜い
ポチッとスタンプ押してもらえると、 私が喜びます
公式LINEはこちら!


