こんにちは
あゆです。
今日は、美容院のこと!
美容室脳卒中症候群って知ってる?
症状としては、
・めまい、吐き気
・頭痛
・手足の痺れ
があるそうです。
せっかく、リフレッシュに美容室に来たのに、
初めのシャンプーでこんなふうに具合が悪くなったらキツイですよね。
原因は、シャンプー中に首を反らせる姿勢が原因、と考えらているそうです。
写真はイメージです。
私は、具合が悪くなったことがあります。
パニック持ちだからなのか?それははっきりわかりませんが…
寝ている姿勢で洗髪されてると、
天井のライトがすごく眩しく感じて、
チカチカして
めまいと少しの吐き気がする時があります。
頓服とか飲んで行っても、ダメな日はダメです。
洗髪が終わって、起きる姿勢になって
席に戻った時にも、そういう日は座っていても気分が悪い。
ソワソワして、帰りたくなります。
ある日、最初の洗髪で初っ端からそんな症状が出たので、
10年くらいずっと同じ美容師さんにお願いしていて気心は知れていたので、
今更ながらカミングアウトしました。
(パニックを打ち明けたのは今年。もう4年も症状あるのに)
『今は大丈夫?具合悪かったら、すぐ言ってね!』
そう言ってもらってからは、なんとなく大丈夫になりました。
お話ししているうちに、症状が治まってくる感じ。
私的には、パニック発作かな?と思ってました。
娘も、なっていた。
私が病気だからかなぁ〜…って思っていたら、
先日、カットをしに行った娘が
「気持ち悪くて、帰りたかった」
と、教えてくれました。
彼女もストレスからくるメンタルの病を抱えていますが、特に薬は出ていません。
前からあまり美容院が得意ではなく、
ほぼ私が一緒に行っていました。
最近、ここ2回くらいは1人で行くようになりましたが…
つい最近行った時は、最後までダメだったそうです。
でも、なんとか終わって帰ってこれたそうで…
その日は、お昼に家で家族でランチにモスバーガーを食べていて、
モリモリ食べていた彼女をみていた私は、
美容室でそんな風だったなんて、全然わからなかった
ごめんよ、娘…。
検索すると、結構こういう症状が出る人が多いみたいなので
パニックとか、メンタル疾患がなくても
なりやすいのかなぁ?と思いました。
(私は少なくとも、この病気になるまでは全くそんなことはなく、
下手したら、シャンプー気持ちよくて寝ちゃう〜みたいな感じのタイプでした)
自分を大事にしてあげよう。
娘も、私も、何かしら我慢やストレスが溜まっている状態なのかも知れません。
(いや、夫の入院中から義一家と散々揉めているので、ストレスはたまりまくっている!)
もっと、自分を労ってあげないとなぁ、と感じます。
娘には、私みたいに「具合悪い時があるよ」って伝えてみたら?と言ってみましたが
「無理!私はママじゃない!」と怒られてしまいました。
美容室、今は私も得意でないので、
自分の体調が大丈夫な時の当日に、行き当たりばったりで美容院の予約の電話を入れます!
「今日、これから大丈夫ですか?!」
で、OKだったらすぐ行きます。笑
前もって予約とか約束すると、高確率で行けなくなることが多いので
当日に、っていうことが、美容院に限らず多いです。
お友達の約束もそう…。外出になると、特に。自宅は平気なんだけど。
体調が戻ったら、
予約して好きなことしに行けたらいいなぁ
娘も、「こうなっちゃうかも…」と不安にならず、
薬にも頼らないで、
気にしな〜いで、気の向くままリラックスして、
どこにでも出掛けられるようになるといいなぁ〜!って思っています。
【お友達関係の皆様へ】
こんな私ですが、当日突然お誘いあったら、
元気なんだな〜!って思ってください!笑