グループコーチングへの参加。 | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは

あゆです。

三連休、最終日ですね。

いかがお過ごしですか?

 

 

15日はオンラインでグループコーチングへ参加しました!

 

私の持っているインナーチャイルドコーチングの資格ですが、卒業生でもこのオンラインへ参加ができるので、

自分の復習もできる!

新たな学びも得られる!

しかも、コーチにモヤモヤまでカウンセリングしてもらえて解決してしまう!キラキラ

 

卒業しても学びの場があります。

なんて師匠は太っ腹なんだ〜〜キラキラ

 

井上ききコーチからエミーク(笑み育)カウンセラーの資格を取得してから、早半年。

まだまだヒヨッコです。

まだまだ勉強中です。

 

 

  私のインナーチャイルド

 

インナーチャイルドセッションでは、このシートを使ってクライアントとセラピストでセッションしていきます。

 

 

今回の私の起こった出来事は、

【職場にしていたボランティアの場へ行った時に「何か仕事をしているの?」と聞かれたので、「カウンセラーの資格を取ったので、それを仕事にします」と報告。

すると、「あなたに(カウンセラー)できるの〜?」と言われたこと】

【「資格を取ったんです」と報告した人にも、フンッと鼻で笑われ、「あ、ごめん。笑っちゃった」と言われた】

 

 

一度、向き合った件だったけど

やっぱりモヤモヤしていたので、もう一度やってみました。

一件の出来事で、過去が何個か出てくることもあります。


 

これに対して、私はモヤッとしました。

モヤっとというか、イラッとしました。

 

 

なんでそんなこと言われなきゃならんねん!!むかつき

 

 

他者のせい、と思ってたら、

コーチから一言。

 

「それって、自分がそう思ってるから、引っかかるんだよ」

 

他者のせい、じゃなくて、自分のせい凝視

え??

そうなの?自分のせいなの?

…いや、そうか

自分に自信がないからだ…!

 

 

本当だったら、スンッとして「できますよ」って堂々としていられれば良かった。

(これはワークでの11番)

それができなくて、いちいち意見を受け取って凹んでしまった私は、自分に自信がなかった。

 

 

 

幼少期の出来事としては、

親に「なんで出来ないのよ!もうやらなくていい!」と怒られたこと。

「それやって(手伝って)」と言われたことを

自分では、やっていたつもりだったけど、母から見たらそれは出来てない。

「あんたは出来ない」とダメ出しされてしまっていた。

それも、一回ではなく、何回もあった。

 

なので、私は

「私は出来ない子。」

「私は他の人にとって役に立たない子」

という、幼少期のトラウマを握ってしまい、大人になった今も持ち続けてしまっていた。

 

 

なので、本当は今も仕事ができるのに、このトラウマを抱えているから

「私は仕事が出来ない」

「どうせダメ出しされちゃうし」

と消極的になって、動けなくなってしまっていた。

 

 

コーチに、

「ほんとはあゆちゃんはデキるオンナなんだよ」

「教えてもらってないのに、ちゃんと出来てたんだよ」

と言われて、安心しました!

「ちゃんと出来てるんだけど、親は無意識にマウントをとってて、子どもに出来ないでしょ!私じゃなきゃ出来ないでしょ!って。マウントをとる事が目的になってしまっていることがあるんだよね」

「癒すための道具にしてしまってるんだよ」

と言われて……怖!!と思いましたガーン

 

だって、無意識だもん。真顔

無意識だから、自分が子ども相手にマウント取ってるなんて思ってないの。

だから、親は自分ではわかってないんです。

もしかしたら、そんなこと思ってるわけないじゃんって、思ってるかもしれない。

 

え?もしかして、自分もしてるのか?!と思うと、ほんと恐怖…!ガーン真顔

 

 

私は、大丈夫だろうか??

子ども達に、私もやっているのではないか?

ほんとに気をつけなくちゃ…!

 

 

  私はなんでもできる!というアファメーション

 

そんなカウンセリングをしてもらって、できたアファメーションが

「私は何でもできる♡」

でした。

 

わからなくても、丁寧に教えてもらえば

なんでもできる!



なので、また

「え?あなたにカウンセリングなんてできるの?」

って言われたとしても

「え?じゃあやってみます?」

なんて返しを出来ちゃう私っていう事まで書けた。

(これは12番)

 

 

うん、私、次にそう言われたら、こう言ってみたらいいんだわ!照れ

スッキリ!!

 

頑張って半年かけて学んだことを、自信をもってオススメキラキラしていこうと思います照れ

 

 

  自信をもってオススメします♡

 

いろんな気付きも得られて、

自分のトラウマもわかって、それを癒せる。

 

そして、考え方の癖も何度かやっているとわかってくるので

「あ、またこの考え方してるな」って気付くことができます。

 

ぜひ、みなさんにもこの体験をしてもらいたいなぁって思いますにっこり

 

アファメーションも、すごく響くものができると

呟くだけで、ほわぁ〜〜って癒されます♡

 

 

ただいま、体験セッションとして、90分オンラインのセッションが3,000円で出来ます♪

こちらからお申し込みくださいニコニコ

https://ws.formzu.net/fgen/S306057211/