こんにちは
あゆです。
今回はお金のこと。
お金がない。
とか
お金の話をしてはいけない。
とか
お金を稼ぐのは難しい。
とか
お金があっても、あるだけ使っちゃう。
というのは
無意識のお金のブロックです。
人それぞれ持っている思い込みです。
私もインナーチャイルドを学ぶまで知りませんでした。
自分も幼少期から知らぬうちに思い込みを抱えていて、ブロックしていました。
「お金がないと怖い」
「でも貯金ができない」
こんな感じで生活していました。
「うちにはお金がない」
幼少期に、私の両親はよく「うちにはお金がない」「うちは貧乏だから」って言っていました。
なので、私は「うちは貧乏なんだ」と思っていました。
だから、誕生日もプレゼントもらえないんだ。
だから、スーパーに行ってもお菓子もひとつしか買ってもらえないんだ。
だから、お年玉もお母さんに預けないといけないんだ。
「うちにお金がないから、私がお金を持っていちゃいけない」
と思っていました。
でも、
ちゃんと毎日ご飯食べられていました。
寒い日は暖かい部屋で過ごせたし、
暑い日は涼しい部屋で過ごせました。
学校にも行けていたし、
修学旅行にも行けました。
しかも、持ち家があり、車もありました。
車も父は商売柄もありますが、頻繁に買い替えもしていました。
当時珍しかった携帯電話も父は持っていたし、
私も高校に入った1996年には、まだ流行っていたポケベルではなく早々にPHS(知ってますか?)を持たされました。
(でも一度は持ちたくて、ベルも半年くらい使ったんですけどね!)
インナーチャイルドを学んでから
インナーチャイルドを学んでから、自分の過去と向き合ってみると
うちは「お金がない」訳じゃなかったのです!
ちゃんと生活が成り立ってる。
結構、贅沢に暮らしてきたのではない?と思えちゃう。
「豊か」に暮らしてきたのです。
私の両親は、ともに早くに片親が亡くなっており、片親で育ってきているので
小さい時は苦労して育ってきたのだと思います。
なので、両親も“お金のブロック”を自然とかけてしまっていたのかもしれません。
“お金のブロック”があると、
お金を使うことにすごく罪悪感がある。
使うことに不安にもなる。
そして未来も不安になる。
例えば、貯金をおろした時
残高が減ることが怖かったり。
欲しくて買ったものを支払うことは、
怖いことじゃないのに…なんか罪悪感。とか。
怖い?不安?
それって、おかしいですよね。
ときめいて好きなものを買った時は、
喜んでお金を出しましょう
「豊かだなぁ」
って感謝してお金を出したら
不安はなくなります。
そうすると、
お金も返ってきます
ブロックを外すには…
私は、お金のブロックを外すのに、
お財布に10万円、使うお金とは別に入れておいてみました!
「私はお金がない」
って思っていたけど、
買い物をするたびに財布を見ると
「こんなにあるから大丈夫だ」
と思えるようになりました。
そうしたら不思議と、無駄遣いもしなくなりました!
「この服かわいいな、買っちゃお!」
と勢いで買うこととか、
「いいや、これも買っちゃおう」
とついで買いしちゃうことも、
よーーーく考えて買うようになりました!笑
10万円もお財布に入ってるので、「カード支払いで!」というのもなくなりました。
整理収納アドバイザーで学んだことも実践
整理収納アドバイザーで学んだこともここで活かせました。
今あるものを片付ける時には
「使うもの」「必要なもの」「使わないもの」「捨てるもの」に分別するのですが
自分のものなどで、それを分けられるようになってからは、必要なものかどうか考えて買うようになったのでした!
自分だと特に洋服がとても多いのですが…
例えば、
「ワンピース、あんなに持ってるじゃん」
ということが分かると、
いくら可愛くても
セールでお得でも
買わなくなりました。
まだ着れる服があるのに、これ以上買わなくてもいい。
お気に入りで買ったはずが、着ないままクローゼットにあるのほど勿体無いことはない!
高いから着ない、じゃなくて
高くても安くても
着てあげないんじゃ意味がないんです。
服にも賞味期限があるから。
それに気づいて過ごしていたら、以前よりもお金を使わなくなったので、お金も減らなくなりました。
収納もスッキリしてきて
何が必要かもわかってきて一石二鳥
でもやっぱり「欲しい!」と思ったものには
お金を出します!
買います!
幸せだから!
自分に必要で、
欲しかったものが手に入るのは
とっても豊かなことです
今の生活も、
雨風凌げる住む家があって、
猛暑の中でも涼しい家にいられて、
食べたいものも買えて、
電気も水もガスも自由に使える。
とっても豊かな生活ができているなぁって思います。
ブロックを外して、思い込みをやめてみる
ブロックが外せると楽に生きていけるなぁ、と思います
今はドクターストップ中なので前のように働くことは難しいのですが、
シングル家庭なので子ども手当が区から頂けたりして、とても有難く思っています。
大事に使おう!
子どもの受験もあるので貯金してます。
ありがたいなぁ。
思い込みをやめて、生きやすいへチェンジできると良いですね
あなたも、
お金がない。
とか
お金の話をしてはいけない。
とか
お金を稼ぐのは難しい。
とか
お金があっても、あるだけ使っちゃう。
という無意識のお金のブロックはありませんか?
一緒に“お金のブロック”を外してみませんか??
インナーチャイルドのセッションは、こちらから↓