↑意外と(失礼!)マメに更新してくれて嬉しい。
いや~、ニュースねぇ!!

昨日は、WBCコーチ陣が来訪とあってにわかに盛り上がってましたが。
それも、同時に阪神の視察も行ってたようで、半分藤川に分捕られてるし

それにしても、石原の評価が高いのは嬉しいですね♪
現役時代捕手だった伊東さんの評価というのがまた嬉しい。
ひょっとしたらひょっとして、栗原と石原どっちも最終メンバーにはいるかもしれませんね!!
私は出たいという気持ちがあって選ばれるなら行ってほしいです。
前にも書いた覚えがありますが、シーズン前の微妙な時期でもあるし、モチベーションの上がらない人や故障部位の回復具合の思わしくない人は入れるべきじゃないと思います。
まあ、故障じゃないですが、栗原は術明けなので、難しいところではあるんですが。
本人もコーチの目から見ても右肘の状態は大丈夫だろうって話だし、WBC出場をモチベーションに調整しているのはよく分かるので、チームを優先して辞退してほしいとは言えません。
と言うより、絶対こういう経験ってチームにフィードバックされると思うので、チャンスがもらえるならどんどん出てほしいと思ってます。
栗原も、貴重な右の長距離砲と言うことで期待をかけられている様子だし。
そう言えば、関連ネタですが、キャンプの締めに南郷で西武と練習試合がありますよね。
優勝チームの胸を借りて!!というのは間違ってないんですが、WBC代表に5人?選ばれてますから、主力半分いない。
まあ、この時期の練習試合なんて1.5軍戦なんでそんな気にすることもないんでしょうけど、ちょっと残念やんって思います(爆
今年、西武とオープン戦ないしなぁ。。→それこそWBC最終メンバー選ばれた人は一切いないからおもんないかもしれんけど。
オープン戦と言えば、福山で巨人戦。
ドラ1ルーキー太田君の地元福山
巨人側に空気読んでくれと言わんばかりの組み方ですね。
一応凱旋させてやれと。
3月11日かー…
微妙だなあ、中盤だしそろそろ主力も使いたい…って時期だよね。。
どうするか?オープン戦で指揮を執るコーチさん(誰?)
とりあえず、あっちゃこっちゃネタを飛ばしてみました(笑
最後は他ネタなのでポチッとお願いします


今季Jリーグの日程発表されましたね。
マメに調べた人の書き込みによると、カープのホームゲームとサンフレのホームゲームのダブりが10試合(ナビスコ杯含む)あるらしいです。
はっきり言って、多いですね(苦笑
去年は双方良いところがもろかぶりしててえらいことになってましたが。。
市民球場最終戦

OBオールスター

OBオールスターについては、わざわざ?かち合わせるなよって感じでしたが…。
偶然ですがめちゃくちゃ寒くなった日だったし、1週前の方がまだ許せる感じ(一応11月)だったと思うし。
まあ難しいとは思いますけど…。
ちょっと空気読めよJリーグって思ったり(笑
野球とサッカーの本拠地がダブる地方=野球チームのあるところ全部に対してダブらないようにやるのはたぶん不可能だから仕方ないんでしょうね。。
うちはそう言うの全く気にせず見てたんですが、今年はカープがいないこどもの日
サンフレが代わりに?ビッグアーチで試合やりますね。
これを見て、ちょっと安心しました。
あと、初っぱなから結構上位チームと当たりますねぇ。。
1. 横浜FマリノスA
2.大宮アルディージャH
3.鹿島アントラーズA
(ナビスコ杯:浦和レッズH)
4.ガンバ大阪A
ってことで…
日程順最初5試合を並べてみました。
3~5試合目あたりがいきなりかなりでかい山って感じがしますが。。
そう言えば…どっかの研究室にレッズファンの先輩がいるな…(自分が入るとこじゃない)
白衣にWE ARE REDSって刺繍入れてる先輩がいた(笑
そう言えば、カープも今年は…
開幕カード:巨人A
2カード目:阪神A
3カード目:中日H
と俯瞰してみると勝ち越しはかなりきつそうなカードが続いていますが。。
変なところだけ傾向似てるんじゃないよ!!