沖縄でも日南でもやっているようで。
日南情報はpowered by広池ブログ
カープ公式サイトによると沖縄組のトップ3は


…って2人しか載ってないし

他ソースによると、3位は2年目の安部選手

以下齊藤・木村だそうです。
中東、マエケンを終盤でかわしてトップとのことですが、速い。
かわすというか、風よけにしてた感じですかね、、
てか、この2人レベル高いなあ。
で、日南の方のトップ3は
中田選手・松田選手(育成)・広池選手
とのこと。
広池3位か~ってかトップ3全員ピッチャーってどういう

やっぱり野手より走る量が多いんですかねぇ。
去年の沖縄組はマエケン・広池の順だったと思いますが、確か3番もピッチャーだった記憶が。
ちなみに、広池・去年のタイムより良かったそうです(12分18秒→12分02秒)
先ほどニュースでもこの3.2キロ走の映像が流れてましたが、松山や栗原はめちゃくちゃきつそうでしたね…。
日に焼けて黒いより、息上がって真っ赤でしたもんね、顔が。。
逆にトップの中東なんかは、日焼けの黒さ全開でした、まだまだ余裕を感じる表情。
彼らの状況は良く理解できます…f^^
何より嫌いでした、持久走。。
まあ、自分の話はともかく、中東には頑張ってほしいですね~。
間違っても「なかとう」とか呼ばれることのないように知名度上げてもらいたいと思います。
↑ルーキーイヤーのフレッシュオールスターでMVP獲った翌日のめざ○しで思いっきり間違われた。
地元出身選手ですから。
いずれ、ヤクルト川本と広島(あわよくば呉)で地元捕手対決を実現させてほしいと思います。
活躍しはじめればその暁にはレプユニが私の手もとに…。
手もとにと言うか買います。
出てくるより前から買うのはちょっと財政的に厳しいので勘弁してください

応援はしてますけど。
この辺でポチッとお願いします


あと…マーティー結婚ってことでおめでとうございます。
広島の方と言うことで…。
って、最初にそれらしき記事を読んだのが今朝の中国新聞web版だったんですが、あまりにさらっと書いてあってなんか変な感じでした。。
mixiでも書かれてるけど、こっちに来る前にアメリカで奥さんいなかったでしたっけね

まあ、いろいろありますよね~(笑
アメリカに残してたらほとんど合うこともないだろうし。
さて、広島に腰を据えるためにも、成績を残さなくてはなりませんね…マーティー(笑
個人的にマーティー嫌いじゃないので、是非長期政権を目指していただきたいと思います。