日高川鮎解禁に行ってきた | 鮎釣りと食べ歩きの雑綴り

鮎釣りと食べ歩きの雑綴り

関西の河川における鮎釣りの雑日記とオフシーズンには食べ歩きの感想などについて、綴ってます。
良かったら立ち寄って見て下さいませ‼

5/1から5/3まで和歌山県日高川に鮎釣りへ行って来ました。

大阪を7時前に出発し、龍神スカイラインまわりで日高川へ

10時ごろ松阪食堂に着きますが結構な量の雨が降ってます。


渓流釣りにするか迷いましたが、結局鮎釣りにしました。

最初のポイントは松阪食堂上流の吊橋上流のポイント
2時間くらいやってみますが0尾でした。




昼から支流の小股川ルアン下に入ります。





ここで待望の1尾が掛かりましたよ!
ボウズ免れて良かったです。

この日の釣果はたったの2尾だけでした。






2日目は宮代⇒せせらぎ下流に入り11尾でした。







3日目は午前中せせらぎ下流に入りましたが、満員御礼で場所がなく小場所のトロ場で2尾だけでした。

昼から寒川に移動してやってみますが2尾のみで、この日は4尾のみでしたよ

今年も無事に解禁できましたが釣果のほうは悲惨でしたね。