久しぶりに読んでみようかな?>京極夏彦タイプライターズを見て | ◎◎◎への道

◎◎◎への道

気になる動画、記事などを メモ代わりに カテゴリー分けして記録して行きます。

この3連休は見逃せない番組多々、なので

デッキの録画済みを見ていてあったのが、、、、

「タイプライターズ29〜物書きの世界〜」

なんだっけ、

とみたら京極夏彦の回でした。

 

 

 

 

 

実はこの百鬼夜行シリーズはほとんど全部読んでいたけど、

そして

嗤う伊右衛門も読んでたけど、

 

最近はさっぱり京極さんから、

というか

読み物からは縁遠くなっていたのです。

これは

老眼も影響してるかもしれませんが。

 

しかし、

今年9月に17年ぶりにシリーズ新刊が出る!(録画なので未来形)

というので、

久しぶりに読んでみようかと。

 

 

 


2006年の邪魅の雫
は買ってなくて読んでないけど、
他8冊は買って読んでます。たしか。
老眼が進んで本を読むのが進まなくなった頃かな、、、、、
 

 

 

 

 

京極さんのデビューの話とか

仕事場とか

コレクター部屋とか

メディア鑑賞部屋

とか

いろいろ出てきて面白いのですが、

いや〜〜〜〜〜

さすがGデザイナーだけあって、

見た目、ビジュアルにすごくこだわりを持っておられる。

しかも、

片付け魔!!!

魔じゃなくて

真人間まででも

見習いたい!!!

 

 

そして、

ご自分でデビュー30周年記念動画を編集されてるとか。

すごいクオリティ!!!

でまたまた驚いた。