久しぶりのおべんと記録(おこげだって美味きゃ問題なし) | ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

旧mazaponの料理日記を改め、ブログを始めるきっかけとなった三女も社会人となり、未だお弁当持参の職場の自分弁当の記録と共に自分らしい生き方を模索していく日常の一コマ(+時々愛犬)を綴るブログです。

お立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

宮崎出身、東京の隅っこ在住

去年、アラカンの仲間入りした3人娘のマザーです。三女が高三のときに最後のお弁当記録にと始めたブログも早8年。

気づけば相方さんとシニアわんことの2人と一匹暮らし。子育ても卒業し、長女と同じ職場でフルタイムで働くズボラ主婦と承知の上で、オシャンティな生活に憧れてる照れフツーのおばはんの日常を綴ったブログです。

 

昨日、一週間の始まりのおべんと記録。

 

久しぶりにまともなお弁当作ったなアセアセ

 

土日、リフレッシュしたので作る気になりましたチュー

メインは

鶏手羽のグリル焼き

揚げシュウマイ(市販品)

かぼちゃのサラダ

茹でブロッコリー

自家製マグロのそぼろ煮(フリカケ)

フルーツトマト

 

 

 

鶏手羽は、購入した日に、醤油・お酒・生姜とにんにくのすりおろしと一緒にジップロックに入れて平たくして冷凍していたものです。

食べたい分だけ取り分けたら半解凍して魚焼きグリルで焼きます。ただね、この日は焦げる日のようでして。

鶏手羽も焼売もなんだか焦げ気味なので写メもぼかし気味に滝汗

見た目を気にしないわんこが匂いにつられて、今にも食いつきそうびっくり

 

 

 

先週から相方さんが東北方面へこの時期恒例の1週間の出張中でして。

なるべくなら、包丁も鍋も使いたくない!!と完全手抜きを企てて

買ってきたマグロのブツ。

半分は韓国のりとたまごの黄身も乗っけて、漬け丼にして美味しく頂きましたが~、食いしん坊だから2人前買ってきちゃったんだよねよだれでも、アラカンおばはんなもんで、思ったほど食べれなくて、半分は余ってしまったアセアセ

なので、余りはフライパンで刻んだ生姜・みりん・醤油で味付けして混ぜながらそぼろにして、ご飯のお供のフリカケを作りました。

これも、TKGの上に乗っけて食べると、マジ美味しですラブラブ

 

は~魂が抜ける

わんことのお留守番生活もあと一日。(残念大あくび

 

 

どうも三女が連休取れたので戻ってくるらしい。魂が抜ける

ま、誰かと夕飯も悪くはない。ちょっと不満

 

焦がさないメニュー考えようっとニコニコ