いい声って!?2( ̄∇ ̄) | ボイストレーニング活用法!~実践ボーカルレッスン~

ボイストレーニング活用法!~実践ボーカルレッスン~

名古屋のアイズミュージックアカデミー.(アイズボーカルスクール)で活動しているボイスカウンセラーのアンドゥーが実際のレッスンで行っている役立つメニューを公開!!ボイストレーニングの方法はもちろん、人の心理や幸せになる考え方も綴っています。

名古屋にあるアイズボーカルスクール代表、ボイスカウンセラーのアンドゥーこと安藤尚範です。


よく講座で、いい声について話すことがあるんですが、
いい声って本当に人によって違います。

たとえば、
声が小さいで悩んでいる人は、大きな声っていうし、
逆に大きな声で悩んでいる人は、優しい声っていうし、

○○の声って定義は、
ものすごい数になるので、
これがいい声って一概に言えないな~思ってます。

一応、言葉にすると
クリアな声とか、通る声とか、
いい声の定義はあるんですけどね。

ただ、やっぱり人はいろんな声を持っていて、
こもるって悩んでいる人もクリアな声のときはあるんです。

通らないと思ってる人もちゃんと通る時があるんです。


僕の中で、どんな人にも○○な声は存在するって思っているので
その声をいつ出しているのか?ってことに注目したんです。

声は、コミュニケーションの道具の1つです。

思いを伝え合う大切な道具です。

それが前提なので、
どんな○○な声でも、思いが伝え合えたらその声はいい声になるんです。


これが、僕の声に対する考え方なんですよね~。

そうやって考えると、
どんな人でもいい声ってやっぱり存在するんです。


あとは、いつその声を出しているのか?


これは次回書きますね~(* ̄▽ ̄*)ノ"


コミュニケーション発声講座開催します!! あなたの声は他人にどう聞こえているのか? かんたんボイストレーニングなど。ワークを通じて声を鍛え活用しよう!!

僕の著書「得する声 損する声 ~即効で実感できる7つのボイストレーニング~」発売日1日で売り切れになり、アマゾンランキング3部門で1位を獲得!!

◆僕の作った声が出る商品!「ビューティーボイストレーナー」「うわー!!声が出る!」と大好評( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 現在、約8万個も売れてます!

★いま何位!?にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ にほんブログ村 ヴォーカル←クリック!!
あなたの優しさに感謝です!!ありがとうございます。