







とりあえず部屋に行きました。
他のお客さんがいる気配はあまりないけど、館内は広い。
部屋も広いです。
荷物を置き、この時間でも開いているスーパーへ急ぎます🚗
この辺りの飲食店はこの時間はやっていないのはチェック済み。
この旅館も夕飯提供はない様子でした。
閉店間際のスーパーで、割引品のお弁当やお惣菜を買ってすぐ旅館へ戻りました。
夕飯の前に大浴場へ♨️
大浴場もあまり清潔感は無くタイルもぼろぼろ
ご婦人が先にいらして、どうやら客は私達だけでない様です。
そのご婦人があがるタイミングで私が入っていったのですが、
とってもいいお湯よ
とルンルンで話し掛けてきました
ご婦人はこの旅館を気に入っているご様子。
私は温泉の良し悪しはわからないですが、まぁ普通な感じ…でも綺麗ではないのはわかる。
さっさと出ましょう!!
部屋に戻り、さぁ夕食だというタイミングで電気がつかない
蛍光灯の交換が必要…
フロントに電話をして、おっちゃんが来て蛍光灯を変えて行った…💡
もちろんホコリをすごく落として行った…
まぁいいけど
さぁ、飲むぞ
なんでこの旅館にしたかって??
明日行く鳥羽水族館に近いのと、鳥羽水族館の入場券と朝食付きで安かったから
旅行支援がある今は、(※今とは2022年当時の事です。もちろん2025年はやっていません。)入場券分もまとめて割引になるチケット付き宿泊プランがかなりお得だからです
古さ汚さはある程度覚悟をした上での申し込みでした
しかし強烈だわ
翌朝の朝食🍚
この旅館で作った朝ごはんではなく、近くの仕出し弁当屋さんに頼んでいるお弁当です🍱
これはわかった上での予約でした
うん、お弁当は普通〜。
天気良くてよかった
チェックアウトをして、鳥羽水族館へ向かいます🦦
確か旅館の駐車場に止めたままで良いか聞いて、OKを貰い歩いて行った気がする
鳥羽水族館の駐車場は有料なので…
ちなみに…最近鳥羽周辺を通った時にこの旅館前を通りましたが、やってなかったような…?
途中のTOBA看板
鳥羽水族館に着きました
可愛い
水族館の生き物達って癒し系が多いよね
人気ナンバーワン
ラッコのイカ耳ジャンプ🦦🦑👂
めちゃめちゃ可愛くて芸達者
この飼育員さんもなんだか可愛い
日本で飼育されているラッコは数頭しかいないんだって
知らなかった〜!
この当時で鳥羽水族館にいる2頭のラッコと、確か九州にいるラッコが1か2頭で合わせて日本に3頭か4頭しか動物園にいるラッコはいないんだって
最近(2025年の今)ネットニュースで見ましたが、九州のラッコが死んでしまい
ついに鳥羽水族館の2頭のみになってしまったとか…🦦🦦
キラとメイもおばあちゃんラッコなので、日本の動物園のラッコが絶滅してしまう日も近いんだって
また三重にいる間に鳥羽水族館に行ってラッコに会いたいな
そして個人的にはラッコのイカ耳ジャンプよりもセイウチショーがすごかった
まずでかさにびっくり
色々芸をしてくれます
投げキッスが可愛い
めっちゃ可愛いけど、息子が見たら泣くかなぁ
小さい子には恐怖かもね
この生き物はなんだ??
他にもたくさんの魚や海の生き物がいるよ
あ〜鳥羽水族館楽しかった
ランチは海鮮が食べたくて駅近くの商業施設へ🐟
なぁんか普通だった記憶
お土産にスーパーで鳥羽近郊で取れたお刺身や伊勢うどんを買い、赤福も買ってきたよ
昼間食べたお刺身定食より、スーパーのお刺身の方が美味しかった〜
三重県にいるうちに、色々三重を旅行しようっと