2007年から2009年まで滞在していたワーホリライフ・オーストラリア帰りの東南アジア旅日記を編集して書いています✈️
2009年6月13日
薬の力はすごい



ぼったくり値段だったけどよしとする

今朝は熱はない

いざホーチミンへ

って、ツーリストバスなのにローカルしかいない

カンボジアからベトナムの国境はびっくりするくらいあっさり通過

でもバスの中にインフルエンザの係が乗り込んできて、何故か私だけ熱測らされた🌡️

バス降りてイミグレ通ってきたけど、他のローカルと一緒にツアーガイドみたいのがまとめてパスポートを出して通過して終了

私の顔見てないよね?
帰りの航空券が無ければ20ドルのビザ代が必要ってガイドブックには書いてあったけど、特に確認や徴収はなかった!
ちゃんとパスポートには、カンボジア出国のスタンプとベトナム入国で15日間滞在出来るスタンプ付き✨✨
でも数えたら16日間な気がする…
あーまじ適当だなぁ

※2009年の話です!
今は変わっているみたい!
ホーチミンはゲストハウスが高い

シティだから?
いやカンボジアが安過ぎた?

1泊8ドルのシングル!
てかまぁダブルの一人利用ってかんじだね、どこの宿も

1人旅は宿代が高いね、ドミトリーがあれば安いけど見つからなかった

ひとりは自由だし好きだけどたまに淋しい

旅行会社でニューハーフの鼻声で(風邪気味だから)勇気出して日本人カップルにこんにちわ
って言ったのに


なにこいつ
的な冷たい声でコンニチワ
って言われた


