520日目
2019年8月6日
♡アメリカ・ロサンゼルス→カナダ・トロント→カナダ・ナイアガラフォールズ
久しぶりに1人になり、アメリカ🇺🇸ロサンゼルスからカナダ🇨🇦トロントへ向かっています✈️
カナダに着きましたぁ〜

49ヶ国目カナダ🇨🇦
カナダはスケジュールの都合上ナイアガラの滝一本で攻めます!!
ナイアガラの滝は、アメリカのニューヨークなどからでも日帰りで行けます🇺🇸
もちろんカナダのトロントからも日帰りで行けます🇨🇦
私は、せっかくなのでカナダに行きたいスタンプラリー精神もあり、カナダ側から攻めることにしました!
それだけではなく、次に行く国がキューバ🇨🇺になるのもポイントです

無事に入国し、予約しているグレイハウンドバスのチケットを受け取りにカウンターへ!
トロントから日帰りの人もいるからね!!
日帰りだと、ナイアガラ・エアバスという空港かは滝への直通バスを利用する人が多いみたい!
しかし往復100カナダドル以上かかります。
もちろん楽だとは思いますが、私は乗り換えが必要ですが1番安かったグレイハウンドバスにしたのです

トロント空港(Toronto Pearson Airport)からナイアガラの滝(Naiagara Falls)行きのチケットをネットで予約していました!
往復で40.91カナダドルです!
トロント空港に着いたのが朝の8時頃なので、13時35分のバスまでかなり待ちます

トロントの街中のバスターミナルで乗り換えが必要なのですが、乗り換え時間が短いので12時55分のバスに乗ってと言われて手書きでチケットの時間を変えてくれました✨
約4時間待ち、まずはトロント行きのバスへ🚌
約4時間待ち、まずはトロント行きのバスへ🚌
トロントのバスターミナルに30分少しで到着!!
少し時間があるので、スーパーを探しに行きました!
ナイアガラの滝の近くにはスーパーが無いらしいです

maps.meを見ながらトロントの街中のスーパーに行きましたが…。
小さいスーパーしか無く、値段が高い



バスターミナルから徒歩3分で着く宿に到着…

3カナダドルくらいしたけど、パスタだけ買っておきました!
バスターミナルに戻り、バス待ち…

時間になり、バスへ!
バックパックはトランクに預けます🎒
出発時間になってもバスは発車しません。。
スタッフが乗り込んできて、『オーバーブッキングだ!誰か降りて別のバスに乗ってくれ!』と…

数人が降りましたが、私は英語が完璧にわかるわけじゃないのにイレギュラーな事はしたくなかったので降りませんでした。
スペイン語よりはマシですが、英語で質問したり指示を受けたりするのは出来れば避けたい。
また時間がかかるのも嫌だし…

このバスの終点がどこかは知りませんが、『ナイアガラの滝行きの人〜降りてくれないか?!』と言っている気がします。
しかし私は動かずに車内にいて、しばらくしたら出発しました🚌✨
オーストラリア時代に一緒に旅をしていた相方に、『今カナダのグレイハウンドバスだよ!!昔はWi-Fiなんてなかったよね〜オーストラリアラウンド懐かしいね!!』なんてラインをしたり、ブログを書いたりしながら呑気にバスに乗っていました

出発も遅れ、道路も渋滞していて…途中からスコールも来て…



時間より遅れて、6時過ぎにナイアガラの滝のバスターミナルに到着!!
雨が降り、空は真っ白で薄暗くなっています。
トランクを開けてもらい、バックパックを受け取ります…??!
ん??!



バックパックが無い…

一緒にナイアガラの滝のバスターミナルで降りた他のお客さんの荷物はありますが、私のだけない

運転手に、ないないと伝えても、さぁ知らないよの外国スタイル

ピンと来たのがオーバーブッキングのバス移動の話!!
もしかしたら、私はバスを移動していないのに私のバックパックだけ別のバスに乗せられたのかも知れない!!
そのバスがこのターミナルに来たら、私のバックパックがあれば降ろして欲しいと伝えると…!?
そのバスは10分前にこのターミナルに着いていて、もう次の目的地に向かったよ!!
だってぇ〜





なんでこのバスの方が先に出発したのに別のバスが先に着いているの…

もしかしたら移動してくれた人向けの、ナイアガラの滝バスターミナル直通だったのかな…?
私が乗ったバスは、予定通り何ヶ所かバスターミナルに止まり、お客さんが乗り降りしていました。。
運転手に、10分前に出発したバスの運転手に連絡してくれ!!と頼んだけど、無理だからあとはカウンターのスタッフに言って!と言われて運転手はバスに戻り、次の目的地へ向かって行きました…

ガーン。。
1年5ヶ月間旅をしていて…
インドのオンボロバスでも
地元のインド人がたくさん乗るスリーパークラスの大量のインド人と一緒に寝る激安寝台電車でも
貧困者の多い東ヨーロッパのバスでも
乗客が勝手に積み下ろしをする東南アジアの激安バスでも
2回も乗り換えがあったアジアから南米へのフライトでも
長距離移動過ぎる南米のバスでも
トランクのドアが壊れている中米の路線バスでも
私、1回もロストバゲッジをした事が無かったんです!!!
あと1ヶ月で帰国なのに…

先進国のカナダで、大手バス会社のグレイハウンドバスで…

ロストバゲッジ

可能性①
私が乗り換えしなかった、もう1台のバスに私のバックパックを積まれた。
可能性②
トロントのバスターミナルで積み忘れられた。
可能性③
トロントのバスターミナルからナイアガラの滝のバスターミナルの間で降りた人が、間違えて持って行ったor意図的に盗んだ。
多分…多分①の可能性が高いんじゃないかなぁ??
もしかしたら私の英語力の無さが原因で、ナイアガラの滝行きの人は全員降りて!!バスを乗り換えて!!と言っていたのかも…

いずれにしても無いものは無いので、カウンターに行き事情を話します。。
このカウンターの男性がなんとも使えない男性で、すっごくめんどくさそうな態度をしています。。
とりあえずトロントのバスターミナルで積み忘れているならトロントのバスターミナルに電話してもらえばわかるから、トロントのバスターミナルに電話して!!と頼んでもしてくれません。
後でするから…と。
もし、トロントのバスターミナルや他のバスに積まれているならそれを確認して、ナイアガラの滝に来るバスに積んで、ナイアガラの滝まで運んで欲しいと頼みました!
とりあえず、明日の朝にまた来て…。と言われました。
ナイアガラの滝のバスターミナルのすぐ近くの宿を予約しているので、宿名を伝え、何かあれば宿に連絡して!!と伝えましたが…多分何もしてくれなそう…

↓ターミナル内にあった時刻表です。
(今回のロスバゲとは無関係な写真)
雨が降る中、どんよりした気持ちでバスターミナルを出て…バスターミナルから徒歩3分で着く宿に到着…

ホステリング インターナショナル ナイアガラ フォールズ(Hostelling International Niagara Falls)
↑翌朝撮影したので明るいですが、この時は薄暗かったです。
こちらに2泊します!!
ドミトリーで、朝食付き1泊39カナダドルです!
3,120円かぁ…ドミトリーだけど高いなぁ〜。
こんなに高いのはパタゴニアかヨーロッパぶりです。。
(アンディとのメキシコと、母とのアメリカは除く。)
小さいリュック1つでチェックインして、聞かれてもいないのに、グレイハウンドバスでロストバゲッジにあったと話す私…

タオルは貸してもらえるみたい!
シャンプーなどは、忘れ物や放置品のがあるから使っていいよとの事…✨
それにしても、服もなにも無いし…

貴重品はあるけどね…

天気が良ければ夜のナイアガラの滝に行く予定でしたが、外は雨…私の気分は土砂降り…



夕飯を食べる気力も無く、シャワーを浴びてまた同じ服を着て寝ました…



💰 2019年8月6日
トロント空港からナイアガラの滝バスターミナルまでのバス代
40.91カナダドル
パスタ 3カナダドル
宿代 39カナダドル
トータル 6,633円
1カナダドル80円で計算
ありがとうございます♡
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています♡
引き続き下の土下座写真を1日1回ポチっとお願いします♡

にほんブログ村