読んでくださりありがとうございますおねがい

まどかです。ニコニコ

 

真面目な主婦でしたが

婚外恋愛へ。

上手に心を保てるようになってきました❤

 

婚外になってしまった理由や、家庭の事、彼の事、心持など赤裸々に語っていきます照れ

よろしくお願いしますおねがい

 


お付き合いして、それなりに長くて

信頼してても、

何か不安やあれ?ってひっかかることがあれば、確認してもいいと思う。


無理に流して、何もなかったことにして、相手を信じ込むことが信じることとは違うと思うのに。


モヤモヤすることがあれば、聞ける関係こそ、信頼してると言えないの?


女の影を疑ったら、信用してないんだね、ってなるの?


不安があれば話して、誤解が解ければそれで良くない?


なんで男性はすぐに

「信用ないんだね」ってなるの?


信じてても、気になることがあれば聞くことは悪いことじゃないのに。


気になることがあったのは事実なんだから、それで不安にさせたなら、安心させてくれればいいじゃん。信じてるんだし、信じるんだから。


何言っても信じなかってなら、わかるけど。


不安なことや誤解することがあっても、まっいっかって流せるのが信用してるってことなのかね?それも違うと思うんだけど。。


疑いの目を向けられたら嫌な気持ちなのはわかるけど、信用してないって責められたら、何も聞けないし、不安があっても、我慢するしかなくなる。


信じるのって、疑わしいことまで

見なかったことにすることじゃない


難しいね。