大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
【残1】11/20スタート経験者さんの綺麗な着物着付け教室6回グループレッスン
zoomオンライン着物着付け教室 生徒さんのための無料練習会
10月なかなか毎日忙しくしてしまっていて、できなかったzoomオンライン着付け教室練習会。
生徒さんへの無料着付け練習会です。習ったことをおさらいできるzoom着付けレッスンです。
昨日やっと開催できました。今回は、着物の着方をゆっくりみっちり復習できるように少人数での練習会をしました。
襦袢から着物の着方まで。
参加して頂いたのは、Sちゃんと、Yさん。
Yさんは茶道を習っていて、ずっと洋服で茶道のお稽古に行かれていましたが、着物を着ていくのを夢見て、
着付け教室ayaaya'sにかよってくださいました。
先日の茶道の時にはじめて着物でお太鼓結びで行かれたと、とてもうれしい報告をしてくれました。
着物で茶道に行かれて、茶道のお稽古仲間の方がすごく褒めてくださったようです。
念願の着物でお稽古にいけたこと、私もうれしく思います。
その時、着物にかんして、ご自身で反省点もあったようで、
●裾が長くてふんでしまったこと。
●お太鼓結びの時に帯締めの位置がおそらく間違っていたこと。
等があったので、そちらも合わせておつたえしました。
裾は、レッスンの時に、短めの方がとおつたえしてましたが、
腰紐がゆるかったのかもしれません。
衣紋をあまり抜かず、裾は短めに着付けて一緒に練習しました。
Sさんも裾が大きかった時の対処方法の質問をしてくれました。
ZOOMってほんとうに便利ですね。
ZOOM着付け練習会は、見るだけ参加もOKにしました。
開催するときは、着付け教室の生徒さんなら、参加できますので、
開催してほしい項目を是非おっしゃってくださいね。
すぐに開けるかはわかりませんが、開く項目として頭においておきます。
習っただけだとすぐに忘れたり、最近は動画をお渡ししてますが、動画をみても
忘れてしまったりしますよね。そんな時は、私を頼ってくださいね。
ZOOM着付け教室オンライン練習会、またやりましょう。
ayaaya’s着物コーディネートまとめ
下のクリックすると、アメブロの詳細着物コーディネート記事にとびます。
カテゴリ分けにしてるし500以上の記事があるので、ぜひみてね。
①モダン 着物コーディネート
②洋服ミックス 着物コーディネート
③朝ドラ ごちそうさん 着物コーディネート
④おしゃれ 着物コーディネート
⑤パーティ 着物コーディネート
⑥レトロポップ 着物コーディネート
⑦ふだん着物コーディネート
⑧ヘッドドレス着物コーディネート
⑨アンティーク着物コーディネート
⑩浴衣や夏着物 コーディネート
⑪幾何学やビビッとな着物コーディネート
⑫フォーマル着物コーディネート
⑬ナチュラル着物コーディネート
⑭Instagram着物コーディネート
⑮みんなのおしゃれな着物コーディネート
⑯みんなのパーティー着物コーディネート
⑰着物まとめったー コーディネート
帯結ばない帯結びの本、是非SNSでご報告おまちしてます。