大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
動画をみて復習できる着付け教室の、前日メール
着付け教室の先生の日常。
それは毎日毎日着付けレッスンをこなしていくことです。
同じ内容もあれば新しい内容もある。
それは毎日毎日着付けレッスンをこなしていくことです。
同じ内容もあれば新しい内容もある。
同じ内容もおつたえする方がどんどん変っていくので、
変化があり、毎回学びがあります。
そっか、こうしたらもっと簡単になるのか、、とか思うところが見つかります。
着付け教室のレッスンを毎日していますが、
たまに、忘れてしまった時以外は、基本的に前日メールを生徒さんにLINEで行ってます。
変化があり、毎回学びがあります。
そっか、こうしたらもっと簡単になるのか、、とか思うところが見つかります。
着付け教室のレッスンを毎日していますが、
たまに、忘れてしまった時以外は、基本的に前日メールを生徒さんにLINEで行ってます。
お互いにレッスンの日を間違わないように、事前メールをしています。
事前メールはこんな感じ。
事前メールはこんな感じ。
私ayaaya
『明日は3回目!」半幅帯の帯結びをします。l
襦袢と着物の動画を一度みてレッスンにきてもらえるとうれしいです。
がんばろうね。』
『明日は3回目!」半幅帯の帯結びをします。l
襦袢と着物の動画を一度みてレッスンにきてもらえるとうれしいです。
がんばろうね。』
『10時からお待ちしています。15分前から用意してますね。』
生徒さん『先生こんばんは。ご連絡ありがとうございます。』
こんな感じの事前メールをしておりますよ。
着付け教室に限定でのYouTubeでの動画を取り入れたのは、
コロナでの緊急事態宣言があってからです。
YouTubeが浸透している世の中、YouTubeで着付けを習得できるにもかかわらず、
私の着付け教室に来てくださっている。
YouTubeが浸透している世の中、YouTubeで着付けを習得できるにもかかわらず、
私の着付け教室に来てくださっている。
動画YouTubeの世の中、
だったら、私は、生徒さんのために、習ってくださったことを動画で見れるようにしよう。
だったら、私は、生徒さんのために、習ってくださったことを動画で見れるようにしよう。
と考えたのです。
まだまだ限定ユーチューブ歴は浅いですが、
レッスンで習ったことが動画で見れる着付け教室、
これからもがんばります。
レッスンで習ったことが動画で見れる着付け教室、
これからもがんばります。
明日もレッスン、楽しみです。
着付け教室レッスンが大好きです。
着付け教室レッスンが大好きです。
ayaaya’s着物コーディネートまとめ
下のクリックすると、アメブロの詳細着物コーディネート記事にとびます。
カテゴリ分けにしてるし500以上の記事があるので、ぜひみてね。
①モダン 着物コーディネート
②洋服ミックス 着物コーディネート
③朝ドラ ごちそうさん 着物コーディネート
④おしゃれ 着物コーディネート
⑤パーティ 着物コーディネート
⑥レトロポップ 着物コーディネート
⑦ふだん着物コーディネート
⑧ヘッドドレス着物コーディネート
⑨アンティーク着物コーディネート
⑩浴衣や夏着物 コーディネート
⑪幾何学やビビッとな着物コーディネート
⑫フォーマル着物コーディネート
⑬ナチュラル着物コーディネート
⑭Instagram着物コーディネート
⑮みんなのおしゃれな着物コーディネート
⑯みんなのパーティー着物コーディネート
⑰着物まとめったー コーディネート
帯結ばない帯結びの本、是非SNSでご報告おまちしてます。