大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
現在妊娠9ヶ月で産休に入りました。着付け教室の再開は早ければ9月からとなります。不明点やご質問はお問い合わせくださいね。
テーマ
【6月9月にも最適、涼しい綿麻着物でお太鼓結びコーディネート】
6月9月にも最適な綿麻着物。無地で柔らかい生地で、お安く購入しました。
柔らかくて少しのびる感じもするのと、シワもよりやすいため、着にくいと感じる方もいるかもしれません。
【着物前姿】
無地なので。いろんなテイストの着物コーデがたのしめますよ。
今回はわたしには珍しい正統派ちっくなコーディネート。半衿が絽の白い半衿です!
【着物衿周り帯周り】
白い半衿の時は、衿幅を狭くして着ます。いつもは、柄半衿なので、柄が見えるようにたっぷり出してます。
【絽の白半衿】
今回は半衿の幅は1センチ1.5センチくらい。
もともと襦袢についていた白半衿です。
【着物にピアス】
シンプルな着物コーディネートでも、ピアスやイヤリングはつけたい派。
【帯揚げ】
【着物後ろ姿】
シンプルにお太鼓結びです。
【帯結び】
びしっとお太鼓結び。
●黒の名古屋帯・・・彩夏
●お花のハンドメイドピアス・・・マカリス
●帯締め・・・うさぎ小町
●ベージュ帯揚げ・・・ayaaya’sネットショップ
全体的にとても涼しげな着物コーディネートになりました。たまにこんなオーソドックスコーディネートもしますよ。
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
●YouTube
●アメブロ
●HP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)