大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
2019/5/13に無事出産しました。ありがとうございます。レッスン再開はゆっくりペースですが、9月頃からかなぁと思っています。よろしくお願いいたします。
テーマ
【洗える着物×兵児帯で薔薇結びで、レトロコーディネート】
メルカリで購入した洗える着物がレトロな柄でお気に入り。
化繊とか、洗える着物で検索するとある程度昔の洗えるキモノが、安くで売っていることがあります。
メルカリやシンエイをよくネットサーフィンしてました。最近できてないな。
また新しい着物ほしいなぁ。
【着物前姿】
ろっこやさんのダークブルーの兵児帯、同系色で着物コーディネートしました。
この兵児帯、大好きでお気に入りです。
兵児帯でも帯結ばない帯結びしたいなぁ。先日モリタマミ先生がインスタやTwitterFacebookでアップされてましたが、
兵児帯での帯結ばない帯結び、とっても可愛かったですよ。
【着物衿周り帯周り】
半衿ははきものきもの弥生さんのところの、楊柳の半衿。
いろんな着物と合わせやすいです。
【半衿は安全ピン】
半衿はささっとつけて、パパっと外せるように安全ピンでつけてます。もう安全ピン歴5年くらいです。
【着物とピアス】
ピアスはビートブティックさんのピアス。
ヘアスタイルが適当でもピアスが大ぶりだとごまかせる。笑
【着物後ろ姿】
帯結びは兵児帯で薔薇結びをしています。
【着物帯結び】
兵児帯で薔薇結び、この兵児帯はダークブルーの色なので、ブルーローズになります。
【着物コーディネート詳細】
●レトロな洗える着物・・・メルカリ
●水玉帯揚げ・・・アンティークキモノ ヒメノルミ
●モノトーン半衿・・・はきものきもの弥生
●ポップなピアス・・・Beat butiqueビートブティック
こちらの市松の兵児帯も、ずっと買いたいなぁって悩んでるものです。可愛いなぁ。
生成りとか欲しいなぁ。
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
●YouTube
●アメブロ
●HP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)