洗える着物×兵児帯で薔薇結びで、レトロコーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
2019/5/13に無事出産しました。ありがとうございます。レッスン再開はゆっくりペースですが、9月頃からかなぁと思っています。よろしくお願いいたします。
 
レッスンスケジュール/メニューと料金/お問い合わせ/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ/七五三・成人式・家族写真の前撮り後撮り
 
 
テーマ
【洗える着物×兵児帯で薔薇結びで、レトロコーディネート】
 
 
 
メルカリで購入した洗える着物がレトロな柄でお気に入り。
化繊とか、洗える着物で検索するとある程度昔の洗えるキモノが、安くで売っていることがあります。
メルカリやシンエイをよくネットサーフィンしてました。最近できてないな。
また新しい着物ほしいなぁ。
 
 
 
 
【着物前姿】
 
ろっこやさんのダークブルーの兵児帯、同系色で着物コーディネートしました。
この兵児帯、大好きでお気に入りです。
兵児帯でも帯結ばない帯結びしたいなぁ。先日モリタマミ先生がインスタやTwitterFacebookでアップされてましたが、
兵児帯での帯結ばない帯結び、とっても可愛かったですよ。
 
 
 
 
 
 
 
【着物衿周り帯周り】
 
半衿ははきものきもの弥生さんのところの、楊柳の半衿。
いろんな着物と合わせやすいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
【半衿は安全ピン】
半衿はささっとつけて、パパっと外せるように安全ピンでつけてます。もう安全ピン歴5年くらいです。
 
 
 
 
 
 
 
【着物とピアス】
 
ピアスはビートブティックさんのピアス。
ヘアスタイルが適当でもピアスが大ぶりだとごまかせる。笑
 
 
 
 
 
【着物後ろ姿】
 
帯結びは兵児帯で薔薇結びをしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
【着物帯結び】
 
兵児帯で薔薇結び、この兵児帯はダークブルーの色なので、ブルーローズになります。
 




 
【着物コーディネート詳細】
●レトロな洗える着物・・・メルカリ
●ダークブルーの兵児帯・・・ろっこや

●水玉帯揚げ・・・アンティークキモノ ヒメノルミ
●モノトーン半衿・・・はきものきもの弥生
●ポップなピアス・・・Beat butiqueビートブティック
 
 
こちらの市松の兵児帯も、ずっと買いたいなぁって悩んでるものです。可愛いなぁ。
生成りとか欲しいなぁ。
 
 

 

 

 
 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆

 
 
大阪着付け教室ayaaya'sHP

Twitter
YouTube
アメブロ
Instagram
Facebook
HP

◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 

 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村