大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
5/13に無事出産しました。既存の生徒さん以外のレッスン再開は9月頃を予定しております。ご不明点ありましたら、お問い合わせくださいませ。
テーマ
【可愛いリボン結びと、アンティーク着物を対丈で着物コーディネート】
文庫結びでもなく、リボンパタパタでもなく、テ先とタレ先が可愛く出る、半幅帯のリボン結び❤️
着付け教室ayaaya'sの生徒さんのあっこちゃんが、『先生この帯結びをしたい』と言ってくれてはじめたこの帯結び。
とても可愛く好評です。
【着物前姿】
妊娠初期の頃の着物コーディネートで、アンティーク着物を対丈で着ています。
【着物帯周り】
帯は、半幅帯を帯幅を広めにするために、ちょっとずらして結びました。
こういうことができるからこそ着物は楽しい❤️
【着物とイヤリング】
着物にイヤリング。リボン結びと合わせてリボンのイヤリング。
【半衿は安全ピンでつけてます。】
半衿は安全ピンでささっとつか、洗いたいときにパッとはずして洗えるのでエコです。
【着物後ろ姿】
タレ先とテ先がリボンみたいに同じ長さで出るように、結んでいます。
【着物帯結び】
文庫結びでなく、リボン結びです。私もあっこちゃんのおかげですっかりお気に入りになりました。
結んでみたい方は着付けレッスン再開しましたら、単発でも受講可能です。
【着物コーディネート詳細】
●白黒ドットの半幅帯・・・カモシカキモノ
●黒のリボンのイヤリング・・・yuni.panda
私も着物ライフ再開したら、またやってみよっと。
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
●YouTube
●アメブロ
●HP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)