大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
現在妊娠9ヶ月で産休に入りました。着付け教室の再開は早ければ9月からとなります。不明点やご質問はお問い合わせくださいね。
テーマ
【戻橋さんで購入した一目惚れアンティーク小紋の着物コーディネート】
アンティーク着物屋さんの戻橋さんで購入した小紋の着物♥
神戸キモノデコレーションで一目惚れして、お嫁にもらいました。
妊婦の時のコーデですが、まだそんなにお腹出てきてないころです。
【着物前姿】
アンティークのこの独特な色合いがとてもすきです。今回は対丈で着ています。
【着物衿周り帯周り】
ayaaya's帯揚げ 半衿の、ベージュの色を合わせています。あーこのアンティーク着物の柄、本当に可愛いなぁ❤️
【柄半衿はたっぷり出します】
柄の半衿をたっぷり出して、着物を着ています。
【祖母の形見のアンティーク帯締め】
アンティークの帯締めを使って。
【着物後ろ姿】
半幅帯でパタパタ結びをしました❤️パパッとゴージャスな形が作れるのでオススメですよ!
【着物帯結び】
ヒダヒダがゴージャスな、半幅帯でパタパタ結び!
【着物コーディネート詳細】
●生成りの万能半幅帯・・・楽天
●アンティークピンクの帯締め・・・祖母の形見
●ベージュの半衿と帯揚げ・・・ayaaya’sネットショップ
●赤色フラワーイヤリング・・・Beat butiqueビートブティック
アンティーク着物って可愛いですよね。
身丈や裄丈が小さくても工夫して着たいですね。
|
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
●YouTube
●アメブロ
●HP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)