手作りのフリル袖を短いアンティーク袖に合わせて妊婦着物コーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
現在妊娠9ヶ月で産休に入りました。着付け教室の再開は早ければ9月からとなります。不明点やご質問はお問い合わせくださいね。
 
 
レッスンスケジュール/メニューと料金/お問い合わせ/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ/七五三・成人式・家族写真の前撮り後撮り
 
テーマ
【手作りのフリル袖を短いアンティーク袖に合わせて妊婦着物コーディネート】
 
19週と5日の妊婦着物コーディネート、ちょっとずつお腹でてきてます。年末の12/28の着物コーディネートでした。
短い裄のアンティーク着物を手作りのフリル袖と合わせて着物コーディネートしました。
 
 
【着物コーディネート全体】
こちらの着物もアンティーク着物で、ネットショップしんえいのInstagramで発見し、速攻で購入した牡丹柄の可愛い着物。
大好きな柄です。
大好きな柄のアンティーク着物は、速攻で購入するという法則を自分の中で作ってます。
最近購入してないからまたネットショップ俳諧しようかな。
 
 
【着物前姿】
ふりふりのフリル袖は、自分で作ったもの。
フリルの生地具合がお気に入りです。
濃いグレーももってます。
 
 
 
【着物前姿】
​​​​​​​フリルと帯のベージュ具合をリンクさせて、色合いをまとめました。
 
 
【着物衿周り帯周り】
​​​​​​​アンティークの着物の生地にグレーが入っているので、半衿と帯揚げをグレーに揃えてみました。
 
 
【半衿は安全ピン】
​​​​​​​いつもの事ながら半衿は安全ピンです。
カテゴリの半衿は安全ピンの動画から、付け方がみれますので、是非みてね。
 
 
 
 
【着物とピアス】
​​​​​​​アクセサリーの中でもピアスやイヤリングが大好きです。
その他ネックレスや指輪も集めたいなぁ。
 
【着物後ろ姿】
​​​​​​​ドットのお気に入りの生地の帯で、パタパタ結び。
②色でるから可愛いです。
 
 
 
【着物帯結び】
​​​​​​​パタパタ結びのアレンジは自由自在です。
 
 
 
【着物コーディネー詳細】
​​​​​​​●牡丹柄マゼンタアンティーク着物・・・しんえい
●ドットの半幅帯・・・自分で作ったもの
●グレーの半衿と帯揚げ・・・ayaaya’sネットショップ
●ピアス・・・自分で作ったもの
●裄が短い着物に合わせて作ったフリル袖・・・自分で作ったもの


現在産休中です。
あいている時間にたまっている着物コーディネートブログを書いています。
できれば産後にも毎日更新できるように、設定しときたいなぁ。
今のうちに楽しみながら書いています。
ゆっくり実家で過ごしているので、睡眠時間もたっぷり。
ありがたいです。



 
 

 



 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村