大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
現在妊娠9ヶ月で産休に入りました。着付け教室の再開は早ければ9月からとなります。不明点やご質問はお問い合わせくださいね。
【経験者さんの綺麗な着方コース1】襦袢と着物からレッスン
大阪市から経験者さんの綺麗な着方コースに通ってくださることになったAちゃん。
着物は着れるけれど、襦袢を綺麗に着たり、細かい部分を着付け教室で確認したいと、着付けコースにお越しになりました。
また名古屋帯の可愛いアレンジなんかも自分がやりたいことを着付けレッスンしたいとのことでした。
今回基礎をの着付けからで、襦袢から着物をしっかりおつたえしました。
まずはご自身の持ち物なども見ながら、私がおすすめする着付け道具のおすすめ等も紹介しつつ、
レッスンしていきました。
リサイクルや洗える着物なんかでも対応できるように、大きくても小さくても対応できる着付けができると、
着物を着る時に100倍楽しめるし楽です。
全部がお誂えだったら問題ないと思いますが。
半衿を沢山出す方法、左右対称に半衿を出す方法など、いろいろおつたえしましたよ。
後ろ姿もとても綺麗に着れていますよ。
経験者さんの綺麗な着方コースで受講してくださっているので、
レジメもお渡ししました。
またわからなくなったら、ラインしてくださいね。
何度か練習してくださり、おはしょりもぴたっととても美しくできています。
素敵です。
お腹にピタっとすいつくおはしょり、上手に着れていますよ。
おはしょり調整の仕方の前には、基本的な着物の着方もレッスンしたので、
おはしょり調整が必要だった場合には、やってみてくださいね。
一つ一つ、丁寧に手を動かしてくださり、とても美しく綺麗に着物着れてますよ。
素晴らしいです。
レッスンのご感想も頂ました。
『写真ありがとうございました。
半襟をみせるやり方を教えてもらえてよかったです。
襟がうまくできないのが悩みだったのですが、送ってもらった写真みたら理想通りに出来てて感動しました。
帯の位置も高めで、自分で言うのもなんですが、綺麗に着れてると嬉しかったです。
仕事が始まるとなかなか着る機会が減ってしまいますが、なるべく着る機会を増やせたらなぁと思っています。夏は浴衣も楽しみたいです。
先生の教え方がわかりやすかったので、すらすらできた気がします。出産まであと少しありますが、お体に気をつけて下さいね。
次のレッスンまで少し期間が空きますがそれまでまた楽しみにしています。ありがとうございました😊』
半襟をみせるやり方を教えてもらえてよかったです。
襟がうまくできないのが悩みだったのですが、送ってもらった写真みたら理想通りに出来てて感動しました。
帯の位置も高めで、自分で言うのもなんですが、綺麗に着れてると嬉しかったです。
仕事が始まるとなかなか着る機会が減ってしまいますが、なるべく着る機会を増やせたらなぁと思っています。夏は浴衣も楽しみたいです。
先生の教え方がわかりやすかったので、すらすらできた気がします。出産まであと少しありますが、お体に気をつけて下さいね。
次のレッスンまで少し期間が空きますがそれまでまた楽しみにしています。ありがとうございました😊』
こちらこそありがとうございました。いったん、産休でお休みを頂くことになりますが、
これからもよろしくお願いします。
またわからなくなったら、ラインしてきてくださいね。
お仕事はじまってちょっと間があいてしまうと思いますが、またレッスンさせて頂くのを楽しみにしています。
着付け教室ayaaya'sでは、着物経験者さんでお悩みを抱えられた方がレッスンにお越しになってます。
詳細はこちらです。
産休明けの復帰は秋頃を予定しております。
ご希望の方はお問い合わせくださいね。
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
●YouTube
●アメブロ
●HP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)