大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
お久しぶりの生徒さん、礼装コースで短い袋帯で簡単綺麗な二重太鼓結び
日曜の10時からの着付けレッスンにお久しぶりの生徒さんがお越しになりました。
去年の秋冬からはじめての着付け8回コースに習いに来てくださって、
はじめての着付けコース修了してからは、ご自身で楽しく着物ライフを楽しまれていたようです。
それって、私にとってはとてもとても嬉しい事。
はじめての着付け8回コースに通ってくださったら、普段着物を綺麗にオシャレに着こなせるようになるはずなので、
レッスン後に、イベントなどには参加しなくても、楽しんで着物を着てくださっているのを知るだけで感動します。
そして、その間に、ご懐妊され、
7カ月の妊婦さんでお越しになりました。
今回はお友達の結婚式に参列されるとのことで、色無地に二重太鼓で出席されるようです。
妊婦さんということもあり、おなかが膨らんできて、今ある袋帯の長さが短くなってきます。
そんな時は、長くても短くても、どちらでも結ぶことができる、
短い袋帯でも簡単綺麗な二重太鼓結びがおすすめなので、そちらを礼装レッスンでおつたえしました。
初日にしてばっちり綺麗な二重太鼓。
着付け教室ayaaya'sの着物の着方は、寄り道せず、綺麗に楽しくおしゃれに着物が着れるサポートをしています。お久しぶりなので、これでもか、というくらい2人でおしゃべりしたおしました。
おしゃべりしながらも、しっかり習得できてましたよ。
そしてそして、今日、久しぶりにお越しになりましたが、浴衣を着物風にしてお越しになりました。
妊娠初期は、体がだるくて着物を着ていなかったそうですが、それまでとその後は、
着物が好きで、結構頻繁に着物を着ておでかけされていたようです。
半衿が八咫烏で、これは、数年前に集めた手ぬぐい、とおっしゃってました。
かっこいい系の着物や浴衣が好きで、浴衣の柄もコウモリの柄ですごくオシャレでしたよ。
着付け教室に通って、レッスン終わってから、とくに単発レッスンしなくても、こうやって綺麗に
着物を着てくださっていて、本当に幸せな気持ちになりました。
これからも、はじめての着付けコースを受講しただけで、綺麗に着物が着れる方が沢山増えるように、
私自身精進したいと思います。
妊婦さんは、おはしょりが少しぐしゃっとシワよるのは当たり前。
膨らみがありますもんね。
それがまた可愛い着物姿となると思います。
レジメ(テキスト)とレッスンには、礼装、普段着物、と分けずに、習得する着物の着方がつまっています。
一緒に着物の着方を習得して、安心して着物着れるようになりましょうね。
どうぞよろしくお願いします。
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)