ピンクの付下げ着物で、同系色ワントーンコーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 
レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ
【募集】10月スタート、はじめての着付けコースグループレッスン
 
 



テーマ
【ピンクの付下げ着物で、同系色ワントーンコーディネート】

 
春に阪急百貨店で行われていた着物イベントに行った時の着物コーディネートです。
ピンクの付け下げ着物をワントーンカラー、同系色でまとめて着物コーデしました。
ちょっとだけ清楚な感じで。
いつもより。。。ですが。






【着物前姿】

この名古屋帯、お気に入りの帯なのです。前柄にグレーの色合いがでてくるのです。ピンクとグレーでなんとも好きな色合い。







【着物帯周り衿周り】

半襟は、レースにレースを重ねて自分で縫って、フリルみたいにしています。

フリルみたいにした半襟が好きです。







【着物とピアス】

帯のグレーは目立たないけれど、リンクさせて髪飾りやピアスをグレーにしました。







【着物と衣紋の抜き具合】

衣紋をしっかり抜いて着物着るのが好きです。私の場合は、ほぼ、この着方。
今のところは安定のお気に入りの形になってます。







【着物後ろ姿】


ちょっと、やんちゃ感を出すために、帯結びはリボン太鼓にしましたよ。
最近してないな。またリボン太鼓しよう。






【着物と帯結び】

帯結びはリボン太鼓です。角出しの上にちょこんとリボンが乗っているようなそんな帯結びです。


 
 
 
 
 
 
 
【着物コーディネート詳細】
●ピンク色の付下げ着物・・・きものなかむら
●ピンクの薔薇柄の名古屋帯・・・しんえい
●銀色の帯締め・・・ことぶき和装
●ピンククリームの帯揚げ・・・ayaaya’sネットショップ
●お花のピアス・・・マカリス



いよいよ9月になりましたね。まだまだ暑いですが秋冬の季節の到来です。
これから結婚式シーズンにもなりますね。
明日は、はじめての着付けコースを受講してくださった生徒さんが、9月中に結婚式に参列されるため、二重太鼓の結び方レッスンにお越しになります。
妊婦さんなので、妊婦着物で色留袖着た経験もお伝えしながら、着付けレッスンしますよ。
お久しぶりにお会いするのがとても楽しみです。
自分で着物を着て、結婚式に参列なんて素敵ですね。どなたでも是非ご相談ください。


 
 

 

 
 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆

 
大阪着付け教室ayaaya'sHP



◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 

 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村