明石からお越しのYちゃん2回目★着物の着方 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。

 

 

 

 

明石からお越しのYちゃん2回目★着物の着方

 

 

以前、関東にお住まいの時に、着付け教室に通われていて、でも着物の着方に自信がないとのことで、着付け教室ayaaya'sのはじめての着付けコースに通ってくださっています。

 

夏に半幅帯のアレンジレッスンも受講してくださり、その時からのご縁です。

笑顔のとっても可愛いYちゃん♡

襦袢の着方の復習と着物の着方をみっちりレッスンしました。

 

 

 

 

 

 

着物を着ても、なかなか衣紋が抜けない。

はじめは抜けていてもつまってくる。

そんな悩みをもったYちゃん。

 

どうしてつまるのか、要因なども説明しながら、レッスンしました。

またよりおすすめな襦袢もお伝えしましたよ。

 

 

 

 

1回目より2回目、2回目より3回目と、少しずつ上達していってますよ。

前も後ろもスッキリキレイに着物を着てくれてます。

 

 

 

 

このキレイな後ろの着物姿を見るとテンションがあがります。

小柄なYちゃん、またおはしょりの上げ方もお伝えしますからね。

 

1ヶ月に1回ペースのレッスンだけれど、子育て中での気晴らしに着物着てみてくださいね。

わからないことがあればLINEで相談にのります。

 

 

 

 

 

 

明石から電車でお越し頂いてて、お子さんは旦那様やお母様がみてくださっているようです。

ほんの少しですが、お子さんと離れた一人時間。

毎回三国まではちょっと遠いですが、ちょっとした一人時間を楽しむ時間にも使ってくださいね。

神戸によったりできますね。

なんかおすすめスポット探さないとね。

そんなことが楽しかったりするよね。

 

また何でもきいてください。

 

 

 

この半幅帯めっちゃ可愛いね↓↓↓
 
 

 

◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!

レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

ayaaya'sネットショップ



◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)

 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村