おおたっちの礼装★黒留袖レッスン4回目ラスト | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。

 

 

 

 

おおたっちの礼装★黒留袖レッスン4回目ラスト

 

 

 

おおたっちの黒留袖のレッスン、レポが遅くなりました。

秋頃に終了したのですが、本当に丁寧に着れるようになりました。

 

紋の位置

後ろの紋の位置

お太鼓の形

お太鼓と紋の位置

帯揚げの処理

帯揚げや衿合わせ

裾の長さ

衣紋の抜き具合の上品さ

比翼や半衿の出具合

胸元のすっきりさ

 

もうすべて完璧♡

 

 

 

左右対称の美!!!笑顔も可愛い♡

 

 

 

 

 

 

びしっとキレイなフォルムのお太鼓!

 

 

 

 

 

 

おおたっち、弟さんの結婚式のためにがんばりました。

結婚式も無事終了。とても美しい着物姿でした。

自分で黒留袖を着て参加。しかも美しく着るって本当にすばらしい♡

 

 

あっ大事なこと書き忘れた。

おおたっちは、3人のお子様のお母様。

そして、1番下の子は、この頃確か1歳になったところ。

黒留袖、いつ着たんだぁ~~~

って早着替えの練習もしてました。(すごくまじめ)

結婚式会場にいき、だいたい40分かけて着ました。

本当に素晴らしい♡大きな拍手を送りたいです。

 

 

 

そして留袖の礼装レッスンは4回だけでした。

その中でこんなにキレイに着てくれて、本当に嬉しいです。

練習もがんばってたね。仕事の合間にお疲れ様でした。

おはしょりの処理は、小柄なおおたっち、いつもしているので、かなり慣れていた。

 

ふだんにも時々着物を着てくれていていたので、礼装を習ってもばっちり。

 

これから何かおよばれの時には、是非着物で参加してくださいね。

 

本当にキレイ。これからも自信をもって着てください。

 

 

 

 

 

ふりふのこの片身替わりの着物めちゃ可愛いわ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】パッチワーク着物 きもの 普段着 お呼ばれ お洒落着 和装
価格:42120円(税込、送料無料) (2016/9/27時点)

 

 

 

◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!

レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

ayaaya'sネットショップ



◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)

 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村