大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
Aさんのマンツーマン着付けレッスン2回目でした。
着物は自分で着られてましたが、納得がいってなかったというAさん。
今回は着物の着方レッスンでした。
正統な感じの半衿を1センチくらい出す方法で、通常は進めていきますが、最初から半衿をたっぷり出したいと決めていたAさんだったので、
どうやると半衿がたっぷりだせるかお伝えしました。
2回目レッスンで、Aさんが1番しっくりきた衿元がこちら
そう、これです!
とおっしゃいました。
インスタやブログを見て、帯位置は結構高めで半衿を沢山出したいという方がレッスンにお越しになります。
そういう希望もどんどんおっしゃってください。
説明します。
1回目着た時よりさっきの写真がすきだったようです。
好みの着方ってありますよね。
基礎もしり好みの着方をしたらいいと思います。
襦袢からやり直しましたね。
襦袢は本当に大事です。
まだ着物の着方をお伝えして1回目なのに本当に素敵です。
2月ころパーティに行かれるようで、まずはそれに向けてがんばりましょうね。
ふりふのこの片身替わりの着物めちゃ可愛いわ。
![]() 【送料無料】パッチワーク着物 きもの 普段着 お呼ばれ お洒落着 和装
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)