大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
中級レッスン4回め★私に着付けしてくれたよ。
まいちゃんの中級レッスン4回めは、襦袢から着物までの着付けを、トルソーと先生を使って練習と習得していただきました。
誰に着付けしてもらうよりも、生徒さんに着物を着せてもらうのが1番幸せな気持ちになります。
まいちゃんは、裾を決めるときの手の動かし方が本当にお上手です。
半衿を出すとき、その出した幅が1日の半衿の幅や出方と思うので、合わせる位置と、出す幅の左右対称はどのように見るのかなどをお伝えしました。
衿合わせの仕方、半衿の幅、帯の位置、おはしょりの丈などは、人それぞれの好みがあるし、細かい点もどうなっているのかお伝えしました。
まいちゃん曰く、まだ人によって変えたりするのは難しいようですが、勉強になったりとても楽しかったと言ってくれました!
ご感想
「着せ付け習ってるけど、マンツーマンレッスンだからいつもはトルソー相手。
「着せ付け習ってるけど、マンツーマンレッスンだからいつもはトルソー相手。
今日は初めて人(先生♡)に着付けしました♪
難しかったけど、楽しかった方が大きいかも(≧∇≦)
『ネイリストも着付け師も職人だから創り上げていくのが好きなんだね』って言われた事があって、ほんまやな!!って今日実感しました♡」