大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
IAちゃん5回目★お太鼓結びの形作りも簡単にクリア
まずは襦袢と着物の着方をチェック。着方の順序もばっちり覚えていらっしゃいます。
覚えているのだけれど、順序を聞いて、抜けていないか自分で確認しながら着られてました。
グループレッスンでもマンツーマンでも、一人でどんどん着ていきたいのか、手順を言ってほしいか聞いてレッスン対応させて頂いております。
ばっちり綺麗な着物の着方♡
後ろ姿もばっちりです。
お太鼓結び、今回は形が見えるレッスン。
この形を自分がしていると思うと、テンションあがりませんか?
これは一回目。柄気にせず行いました。
2回目お太鼓結びは、お太鼓の柄を気にしながら結ぶ余裕もありました。手先のとり方を少なめにして、お太鼓の柄が出るようにしました。ばっちりです。
ご覧ください、このばっちりすぎる完璧な形のお太鼓を♡
手を置く位置、体の位置、枕の上げ方、すべてゆっくり確認しながらが大事です。
ポイント柄は、一度巻いてみると、どの位置にら柄がくるかわかり、手先のとり方でかわりますよね。
次はなんと6回目、とても早いです。
お太鼓、完成させましょう♡
着付け教室ayaaya'sからのお知らせ
1月に入って、申し込みを沢山頂きまして、1月2月とレッスンスケジュールが満席となりました。3月以降のレッスンには、空きがございます。
ありがとうございます。
(1日に1レッスンしかしていないからだけれど。。。)
2/15の短い帯でも簡単キレイなお太鼓結びは、残2名様でお申し込み募集中ですので、お気軽にお申し込みください。
グループでワイワイレッスンしましょう。
IAさんのレッスンの様子のまとめ
①②IAちゃん1.2回目
③着物コーディネートがおしゃれなIAちゃん3回目
④IAちゃん4回目★はじめてのお太鼓結び
⑤IAちゃん5回目★お太鼓結びの形作りも簡単にクリア
⑥IAちゃん6回目★お太鼓完成と、着物着付け細かい点
⑦IAちゃん7回目★より綺麗に!胸周りの特訓
![]() 【半襟】 |
こちらから私のいろんな着物コーディネートを見て頂く事ができます↓↓↓
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンスケジュール ◆ メニューと料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆ayaaya'sへのお問い合わせ ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|
パーソナルカラーや着物コーデの色に迷ったら→着物色合わせ
着物とピアスは相性抜群!ピアスを開けたい方→ファーストピアス
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
