大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
着物経験者さんの綺麗な着方8回コース
10月から着付け教室にお越し頂いている、着物経験者さんのYKさんのレッスンの様子について綴ります。
ご近所さんなのですが、ネットから着付け教室を見つけてくださり、申し込み頂きました。これまでは、お友達から少し教わった着付けで、着物を楽しまれていたようなのですが、
衣紋が抜けるようになりたい。
綺麗に着れるようになりたい。
ちゃんと着付け教室で習いたい。
等、いろいろなご希望があり、お越しになりました。
経験者さんの6回コースも提案致しましたが、8回コースを受講される事となりました。
YKさん1回目~襦袢の着方から、着物の着方まで~
着物の畳み方や、下着の付け方は、いつもされているので省いて、どんどん進んでいきました。経験者さんのコースは、経験度合いに個人差がありますので、一緒にメニューを考えていくことができます。
着物の経験者さんで、衣紋が抜けないことや、綺麗に着れない、着崩れる、という悩みを持たれる方は、ご自身の手順ですでに癖がついている事があると思うので、なるべくコースで通って下さった方が、しっかりと習得できるし体に浸透すると思っています。
着物の着方のおおまかなことは、ご存知なので、襦袢から着物の着方までさくっとできました♡
悩んでいた衣紋もしっかり抜けました♡
いままでの着付けの仕方とは全く異なったようで、びっくりされていました。
とても楽しんでくださり、家に帰ってすぐに練習してくださいました。
着付け教室ayaaya'sで習う前と習った後の写真もくださいました。
習う前
習った後の練習
裾もさがったし、衣紋も抜けました。
YKさん2回目 ~襦袢と着物の復習と、半幅帯のキャンディ結び~
前回の復習をしながら着物を着たあと、ポイント等を改めてチェックしてお伝えし、半幅帯のキャンディ結びを習得されました。
今までは貝の口しか結べなかったとのことで、しっかり蝶結びして締めれるキャンディ結びは、アレンジがしやすいと大変喜んでいただけました。
ふっくらさせたり、アレンジがしやすいですね。
いろんなお話で毎回盛り上がって、沢山二人で笑ってしまいますね。
今日はとても素敵なお話も聞けて、幸せでした。
KYさんからレッスンのご感想も頂けました。
1回目のご感想
「今日はありがとうございました。早速家で試してみました。衿がちゃんと抜けてる!!!
と、かなり感激しています。嬉しくてついラインしてしまいました。
この感動を伝えたくて。
先週着付けてみた写真と今日帰って着付けてみた写真です。すごい、コツってあるんですね♪」
2回目のご感想
「こちらこそありがとうございました!ほんまに楽しかったです。目から鱗で(笑)
着物良い感じです。いい結び方も教えて頂いてありがとうございました。」
こちらこそありがとうございました。嬉しそうに楽しそうにされているお姿をみて、私もワクワクしました。
また12月のレッスンで楽しみましょうね。
30日の着物でおでかけ楽しんでくださいませ。
12月からまた、マンツーマンのはじめての着付けコースや、経験者さんの綺麗な着方コースのお申し込み承ります。
お気軽にご連絡お待ちしております。
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ
![]() [レビューでプレゼント付★]ハイカラモダンな袷着物レトロな着こなしを楽しもう!【あす楽対応... |
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンスケジュール ◆ メニューと料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆ayaaya'sへのお問い合わせ ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|
パーソナルカラーや着物コーデの色に迷ったら→着物色合わせ
着物とピアスは相性抜群!ピアスを開けたい方→ファーストピアス
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
