19時からの着付けレッスン頑張ってます☆ | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。




レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ayaaya's (着物小物の出店イベント)◆現地にいきます!
●東京 東京キモノはいからっと 11/28.29詳細
東京キモノはいからっとに持ってくayaaya's着物小物









木曜19時からのグループレッスン3回目の様子について綴ります。



会社帰りの19時から、お二人ともとても頑張ってくださっています。毎回お仕事後にレッスンのご受講ありがとうございます。



2回目で着物の着方を習得したので、今回はしっかり復習しながら着ていきました。

着物の着方で初心者の方が、まず難しいと感じるのが裾だと思います。(私は)
着物の裾、コツがつかめないと手がつりそうで、見ていても大変そうです。

腕が痛くならないように、楽をして裾を作る方法もお伝えしています。

楽に綺麗に着たいですもんね。




KRちゃん

19時からの着付けレッスン





19時からの着付けレッスン






IYちゃん


19時からの着付けレッスン



19時からの着付けレッスン






そして今日は半幅帯♡
帯を巻いた時にみなさん共通して笑顔になります。帯を巻いたら、着物を自分で着たよって嬉しくなりますよね。


ちょっと腰紐がゆるくて、裾がさがってしまったKRちゃんです。一つひとつ確認しながらレッスンしています。

19時からの着付けレッスン





19時からの着付けレッスン






キャンディ結び


お二人とも、浴衣レッスンを受講してくださったので、キャンディ結びは一度レッスンしたことがあります。でも結構忘れていたので、復習から。

キャンディ結びは左右対称にキャンディの形を作りますが、キャンディ結びをふんわりして、今回は結んでみました。

リボン返しみたいになりますよ。

19時からの着付けレッスン





19時からの着付けレッスン





キャンディ結びやリボン返しは、しっかりと蝶結びしてタレを出すので、着物をはじめて自分で着る方に向いている半幅帯結びと思います。


グループレッスンは、一人ひとり、得意なところも異なったり、自分では考えつかない質問をお互いされるところが一緒に学んでいけるいいところと思います。



【残り1名】11/22日曜スタート☆はじめての着付けグループレッスン(11/22、12/6、12/20、1/10、1/17、1/24、1/31、2/7)



一緒に着付けを習得しましょう♡

木曜グループさんも、がんばりましょうね。







 
 
大阪着物着付け教室ayaaya’s 

気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンスケジュール
 メニューと料金
 レッスンの様子
◆ お申込み
ayaaya'sへのお問い合わせ
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ

メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


     

    パーソナルカラーや着物コーデの色に迷ったら→着物色合わせ

    着物とピアスは相性抜群!ピアスを開けたい方→ファーストピアス


    ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
    下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓