着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい、IYちゃん3.4回目 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya'sブログです。
プロフィールはこちら
着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。

大阪着付け教室ayaaya'sですが、基本的に2014年11月末で産休とさせて頂く予定です。復帰については、初産のため未定なのですが、2015年春を目標予定です。
ayaaya'sへのお問い合わせ




蔵出しマルシェや、神戸キモノデコレーションに生徒さん同士で行った時からすっかり着物に目覚めたIYちゃん。小鳥ちゃんや動物柄の着物や帯が気になるようで、探されてたり、今着物にとても興味を持ってくれています。また、私のブログも読んでくださっていて、ブログの中の面白エピソードを毎回レッスンの時に話しながら、二人で大笑い。


仕事後にお越し下さり楽しくレッスンされてます。






◆毎回着物の着方の復習で安心、今回はリボン返しの習得 3回目◆

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい
いつもとても綺麗に着物を着てくださるIYちゃん。忘れがちなところも一緒に毎回おさらいしながら着物を着てくれていますよ。着物でおでかけデビューの日のために、ただいま奮闘中です。






後ろ姿もとても綺麗な着姿で着物を着る事ができました。
毎回のレッスンで着物の着方のおさらいをしています。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい


着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい




浴衣レッスンの時に習得したのですが、間があくと忘れがち。今回一緒にまたリボン返しの帯結びをお伝えしました。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい


着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい



リボン返しが結べたら、もう、着物でおでかけできますよ。とにかく少しでも外へでかけて自信をつけてほしいなぁと思います。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい


着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい



別の柄を出したりしてリボン返しで遊んでみました。帯結びはだから面白いですね。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい


着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい


全く違う教室の柔らかめの帯でも結んでみました。半幅帯は長さや固さがその帯によって全く異なるので、習得しといたほうが良いですね。三回目が一番綺麗な形になって、IYちゃんもとてもうれしそうでした。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい





着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい



◆4回目、着物の帯結びと言えばお太鼓結び、念願のお太鼓結び◆

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい
教室の着物を使ってレッスンしました。いつもと違った着物で着てみるのも練習ですね。






背中もシワなく綺麗に着れました。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい




さて、帯の一番初めの結び方をお伝えしましたよ。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい



着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい



途中段階で、達成感があまりない4回目ですが、この土台がお太鼓結びの完成へとつながります。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい



着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい




こういったレッスンの様子の画像は、生徒さんとのメールのやりとりで参考画像として送らせて頂いてます。
家に帰って、その日にしたレッスンの様子がわかりますね。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい


着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい




別の帯でもチャレンジしました。こちらはIYちゃんのマイ帯です。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい


着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい




時間が少しあったので、別の着物で、IYさんが難しいと思う着物の着方のポイントをおさらいしました。

着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい



着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい
丈もぴったり。こういうはっきりとした着物の色もすごくお似合いで、可愛かったなぁ。



IYちゃんはまだ着物でおでかけデビューしていませんが、今度レッスンの合間に他の生徒さんと私とで三国でランチする予定です。
その日は、Sさんもかけつけてくれて、4人でランチします。生徒さんで
一緒にランチしたい方は22日予定なので、ご連絡くださいね。



レッスンの時は超ふだん着物コーディネートな私。

着物着装時間は半幅なら5分ですが、ひとつも着物の着方や帯の結び方を抜かしてはいません。慣れて着たらスピードは速くなりますが、着物の着方は生徒さんに教えている通り、まったく一緒の手の動かし方でおこなっているんですよ。

慣れてきたら、着物の着方を省略してしまう部分がある人がいると思いますが、省略したら綺麗に着れません。
省略に要注意です♡慣れてきたころが肝心


着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい


着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい








◆USちゃんのこれまでのレッスンの様子◆
着物の着方は簡単な気がしてきた★IYちゃん1.2回目
着物友達ができて早く一緒にでお出かけしたい、IYちゃん3.4回目
着物着付けがどんどん好きになる★IYちゃん5.6回目
着物の練習の目標はクリスマスパーティ★IYちゃん7.8回


★次回着物小物ayaaya's出店イベント
11/29.30 ヒメノルミガレージセール
2/7.8 東京キモノハイカラット (委託販売)

最新の画像をUPしています。
ayaaya'sインスタグラム


 
 
大阪着物着付け教室ayaaya’s 

気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンメニュー・料金
◆ レッスンの様子
◆ お申込み(ただいま受付しておりません)
ayaaya'sへのお問い合わせ
◆アクセス・・・阪急宝塚線  三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)

     大阪着付け教室 


    ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
    下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓