大阪で浴衣の着付け教室を行っております。オシャレに浴衣コーディネートをして、おでかけできるようサポートしています。
今日もとても可愛い方が浴衣レッスンにお越しくださいました。
神戸の花火大会に行かれるとの事で、自分で浴衣が着れるようにと、検索して頂いて、申し込みして頂きました。
浴衣を着るのは10年ぶりとの事。
今まではお母様に着せてもらったりしていたそうです。今回可愛い浴衣を花火大会に向けて購入されてました。
さてさて、自分で着れるようになって、ロマンチックな夏を過ごしましょうね。


はじめに、浴衣の着方を見て頂きました。ざっくり見ての感想は、
「う~ん難しそう」でした。
ですよね。はじめて自分で着るとなれば難しく感じますね。
とりあえず一緒に手を動かしながらやってみましたよ。
そうしたらびっくり♡
大阪浴衣着付け教室
むちゃくちゃ可愛い満面の笑み頂きました。
はじめて浴衣を着る方が、結構苦手な裾周りも、一回めから完璧に近くてびっくり。
個人差もありますが、丁寧にゆっくりと着て頂けたおかげです。
後ろ姿も綺麗。
大阪浴衣着付け教室
そして2回目。
2回目は1回目で伝え着れなかった少しだけ細かい点も伝えながら着て頂きましたよ。
大阪浴衣着付け教室
背中のシワの撮り方も、しっかりマスターしてくれたようです。
大阪浴衣着付け教室
途中で、半幅帯の帯結びの結び方をお伝えして、いったん休憩。
一度レジュメを見て頂きながら、わからない点を質問して頂いたりしました。
家に帰って、わからなかったらレジュメを見ても着れないですもんね。
そして三回目。浴衣も半幅帯も、本当に一つ一つ綺麗に着たりむすんだりすることができましたよ。
おはしょりは、身丈にぴったりで、おはしょりを上にあげたりしないでよい浴衣でした。
大阪浴衣着付け教室
リボン返しの結び方もばっちりでしたね。
大阪浴衣着付け教室
本当に綺麗な浴衣姿。また、浴衣がとてもお似合い♡
大阪浴衣着付け教室
レッスンが全部終わった時に感想を聞きました。
「思っていたより簡単でした。また家で練習します。」
と言ってもらえました。
はじめて浴衣を自分で着るのに、すぐに簡単といってもらえたのは初めてかもしれません。
でも、KTさん、3回目は結構自分で着方を覚えてくださっており、私が説明しないでも、自分で動かして着てました。
忘れないように、花火大会まで練習してみてくださいね。
忘れたらレジュメを見て、思い出してくださいね。
素敵な花火大会、素敵な夏をお過ごしください。
人と違った半幅帯の帯結びをしたい時はこちらがお勧め


●前回の記事
あじ蔵 焼肉ランチ 東三国*大阪着物着付け教室
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンメニュー・料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆大阪浴衣教室について ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|