大阪市淀川区 阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着付け教室を行っております。
着物が着れるようになって、楽しく着物コーディネートしておでかけをサポートできるように心がけています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回は、ご近所ということでレッスンを受けて下さっている、Sさんのはじめて着付けコース1.2回目についてご紹介いたします。
子育てがお忙しいとの事で、着物を着る事を保留にしていたSさん。
最近お子様も少し大きくなられ、ずっと習っていらっしゃる三味線のレッスンの際に着物で通ったり、着物友達と楽しくおでかけもしたいとおっしゃっています。
1回目のレッスンは、長じゅばんまで着ました。
そして、2回目のレッスンは着物を着ること。
綺麗にすっきり着て頂けました!!!

おはしょりも綺麗です♡

何度か繰り返し練習していただけました。
基本的な事は、スムーズにこなせるSさん。明日は3回目なので、細かいポイントや頭の中に入りきっていない事を復習しつつ、半幅帯の帯結びをお伝えしたいと思います。
お洒落なアクセサリーが大好きなSさん。
いつもピアスが異なって、可愛いです。CHOKOさんのピアスやアグリさんのピアスをつけてこられましたよ。
CHOKOさんのイヤーフックも持っておられるそうです。是非また見せてほしいです。
そして、この日は、着物を着るレッスンで終了しましたが、2/9ヒメノルミキモノルームがありました。Sさんをお誘いして、一緒に行くこととなりました。
ですので、帯結びは私が♡
CHOKOさんが考案された、カラテア結びです。

事前にスカーフをご用意頂いていましたので、レッスン後にぱぱっと私が結びました。
選ばれたスカーフがモダンで可愛い♡。
Sさんは、ファッションにこだわるタイプでしょうね。きっと。

やはりスカーフがインパクトありで可愛いです。
ヒメノルミキモノルームでは、Sさんは着物をGETされていました。
神戸キモノデコレーションで拝見できるかな?楽しみです。
神戸キモノデコレーションには、同じく生徒さんのTさんと一緒にお越し頂けるとの事。実際会ったことのない二人ですが、私経由でアポイントを取って頂きました♡
仲良く二人でお越しください。お待ちしております。
そして、神戸キモノデコレーションにお越し頂く皆様、おそらくお越しの方の中で、着物友達を沢山作りたいと思っている方がおられるかもしれません。
気軽に声を掛け合って仲良くワイワイできる空間にしたいなぁと思っています。
楽しく着物お友達つくり♡着物やアクセを見るだけでなくお友達をつくろう♡
例えば私は、今まで自分が出店者でない着物イベントの時、自分の名刺を持っていっておいて、素敵だなぁと思ったり、目があったりしたら、声をかけたり名刺をお渡ししたりもしてました。
なかなか友達ができないなぁ(私もそうだった)と思っている方は、簡単な名刺等を用意すると、(手書きでもなんでもよい)次回お会いした時には、仲が深まったりします。参考までに。(笑)
私はですが、自分から行動をしかける、声をかけるのを意識しています。思い立ったが吉日精神で、まぁずうずうしくてすみません。(笑)
◆Sさんのはじめての着付けコースの様子◆





大阪三国 着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに! 着物を着てみませんか? | |
各お問い合わせはこちら MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |