すみません。
私勘違いしていました。
メンタルで球を外すって嘘です。
・・・誤解があるかもしれませんがね、気持ちが物理的に球を動かすわけじゃないんですよ。
フォースじゃあるまいしw
球を動かすのはキュー。
キューを振るのは自分。
自分を動かすのは気持ち。
っていうことなんですよね。
だからチビッたとかテンパった状態で球を外したとしても、原因はキューの動きなわけですよ。
つまりね、大切なのは自分がテンパったときにどんな動きをしているか知ることなのですよ。
それさえ掴んでおけば、試合でテンパったときでもそれだけを注意すればよい。
ちなみに私の一番の『テンパったサイン』は体が動くのが速くなる事です。
だからストロークをゆっくりすることと、手だけ動かすことを意識する。
・・・まあ、みんなそれができないから苦労しているわけですが(´・ω・`)
ただ、単にメンタルで球を外すとか言うよりも、メンタルのせいで○○するから球を外す。って方が対策もしやすいと思うんですよね。
問題は直さなくてはならないことが多すぎる事ですw
お相手は私、わんこ1号でした。