本の紹介と私の工夫 選択理論 ”マザーブック”からの〜 | HappyAya♪のいろいろブログ

HappyAya♪のいろいろブログ

なにがあっても幸せ〜♡いろいろなことジャンルにこだわらずに”人生って楽しいよ”ってお知らせしていきます☆

みなさんこんにちわ

 

なんだかいつも楽しそう〜と言われる(うん、こういう顔なんだよね)

 

選択理論心理士・看護師 上戸綾 です。

 

今日は 選択理論 関連の 本の紹介です📗

 

 

『グラッサー博士の選択理論』
ウイリアム・グラッサー著『Choice Theory』の邦訳。2000年刊行。選択理論心理学の集大成と言える書籍で、選択理論の概要、概念の説明、職場、学校、結婚、地域社会への適用など、幅広い領域への知見が書かれている。

 

私たち学んでいる仲間のなかでは

 

 ”マザーブック”と呼んでいる 

 

教科書のような本。

 

何か気になることがあったら開いてみる本。(でもすぐ閉じる😄)

 

 

 

 

 

グラッサー博士は

カウンセリングのときカウンセラーがすることのひとつに

 

選択理論を読むように勧めて・・・

 

とおっしゃってます。

 

(そんな・・・こんな分厚い本、読めないよ)

 

多くの方の心の声はこうでしょう〜😵‍💫

 

 

私の活用方法

 

学習会などの時は近くに置いておく

 

そして とりあえず開く

 

見る

 

眺める

 

気になる一文をメモる

 

気になったら(気分が乗ったら)読む

 

ちょーテキトー・・・😂

 

でもねこうやっていると自然と

見たことある〜とか

聞いたことある〜ってなって

まあまあ記憶に残っているものです。

 

読もう!って気合いを入れて何度うたた寝したことか・・・

 

ニューカレドニアの海辺で一章も読めず・・・笑

パラパラ見てました〜

 

ここ大事🤭

今はお伝えする側に立つこともありますので

しっかりと読みこんでいますけど。

_____________________________________

 

 

選択理論を学んでセミナーや学習会などを開催していると

 

どの本がオススメですか!?

 

とよく聞かれます

 

もうね、これって 直感で選ぶものなのかも。

 

ちなみに グラッサー博士の著書で日本語訳になっているものは 16冊です。

 

 

関連しすぎな書籍は2冊 

 

まあまあ関連な書籍は もっとあります!

 

 

読みやすいのがいいよね と 思って イチオシ してるのは

 

こちらです 幸せを育む素敵な人間関係

 

 

これは 柿谷会長の前の奥様(シニアインストラクター)故 柿谷寿美江 先生が 著者のです。小冊子になります。

 

厚さはね 5㎜ パラパラ読めますよっ😉

 

めちゃくちゃ お得な 500円

 

お譲りできます✌🏻お送りします。

 

いつでもメールでご連絡くださいね。

 

🍀選択理論 が ぎゅっと 詰まって 文字も大きくて読みやすいです。

 

私ももうなんども読み返してます 50回くらい読んでると思う・・・

 

 

あとはテイクチャージかな〜

 

 

 

この書籍の巻末に

 

各書籍の紹介も書いてあります。

 

 

そしてひとりで読むだけではなく

 

読書会を活用して

 

みんなの意見も聞いてみるのもいいかも。

 

私はとっても参考になってます‼️

 

 

こんな感じで朝読まない(音読しない)読書会やってます〜

 

こちらも

 

どうぞ〜

 

 

 

理論はわかるんだけど 実践しようとすると あれ??ってなります。

 

私もそうでした。

 

学び続けることが大切かなって思います。

 

いや〜なんでもそうですよね〜☺️

 

知ることからできるまでには 繰り返しが必要で 

 

繰り返しから習慣になっていく。

 

習慣になっても ときにある 自分の中の正しさみたいなのが邪魔をする・・・ 

 

そしていつしか慣れた方に流されていく・・・

 

あああ💧

 

だから やっぱり環境を整えて 

 

学びに触れ続けることって大切なんじゃないなと思います。

 

わたしは そう思って行動してきました☺️

 

______________________________________

 

2015年9月に基礎講座を受講してから 

 

毎月最低一度は欠かさず どこかの勉強会や講座に参加してきました✨

 

講座の聴講をさせてもらったり、

年次大会に参加したり。

参加だけでなく大会委員やボランティアもしました。

 

どれだけ選択理論と関わるか。 選択理論を学ぶひとたちと関わるか。 

 

そして 関わるだけでなくて ”モノにしたい” って言う 気持ちが強かった。

 

だから 今 伝えられる側に立てているんだと思います😊

 

幸せです❗️って言えるんだと思う🥰

 

______________________________________

 

お知らせ

 

継続学習のお手伝いとして

 

東京文京支部研究会を開催していますクローバー

 

image

 

私は支部長〜😊

 

2022年も奇数月をオンライン 偶数月をリアルで開催しています。

 

よかったらご参加くださいね🍀

 

 

 

みなさんは幸せを選択できていますか〜?

 

 

今日も読んでくださってありがとうございます照れ

 

 

現代のナイチンゲール

日本のナースに光を笑顔を!

♡幸せなひと 幸せを選択できるひと を 増やすお手伝い!♡

 

 

疑問・質問、ご不明なことがありましたら お気軽にご連絡下さいませ。

 

お問い合わせはこちら

nursechoice.aya⭐︎gmail.com 

 

アメブロ https://ameblo.jp/ayayayahappy1201

 

Facebook  https://www.facebook.com/Aagia1201

 友達リクエストは”ブログ見て”と、ひとこと添えてお願いします〜

 

クローバー選択理論についてはこちら

👇

日本選択理論心理学会 http://www.jactp.org

 

リアリティーセラピー協会http://www.choicetheorist.com/ct_outline.html