あーちゃんの優しさ | 眠れる家のママ  ~つれづれなるままに~

眠れる家のママ  ~つれづれなるままに~

15年以上前から、非定型うつ、パニック障害と診断され、医者にかかっているママブログ。
月に何回も寝込みがきてしまうのですが、数日経つと復活!の繰り返しの毎日です。
現在中学1年生のあーちゃん、そして再婚したパパと一緒に過ごす日々を気ままに綴ります。

最近また私が睡眠のリズムが狂っていて、夜寝れない代わりに昼眠かったりと調子が悪かったです。

いまは徐々に回復中です。

やっぱりママが調子悪いと、あーちゃんはすごく心配するようで、「寝れなかったらあーちゃんをいつでもおこしていいよ」とか、「お茶もってきてあげようか?」とか声をかけてくれたり、ぽん、ぽん、と背中をたたいたりしてくれました。

あーちゃんなりに精一杯ママのことを心配して、やってくれています。


今日も夕食が作れなくて、でも気分転換にと車でショッピングモールまでいってできたものを買ってきました。

でも、あーちゃんは「卵焼きつくってあげる」といって、自分で作り始めました。

いびつだったけれど、すごくおいしかったですにこ


最近はなんだか将来について考えさせられることがあり、ろっくんや親にも相談したりして色々悩んでいます。

元気なときは普通に元気なのに、いっぺんどつぼに入ると、なかなか抜け出せないので、そこらへんに関係した悩みです。

でも、地道にできることはやって、あとはだめになるのも承知の上で挑戦したりするのも大切だなぁと感じています。

まぁ、一番の優先は家事だけれど。


病気を抱えていても、挑戦することは大事ですよね。

だめだったらだめで、そのとき考える。

でも、そのことをあたまでは分かっていても、なかなか…あせる

体調の悪いときはマイナスに考えがちです。

なんとかプラス思考でやっていきたいです花